最終更新日:2025/5/7

(株)プレシャスパートナーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告制作・Web制作
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 販売・サービス系
  • クリエイティブ系

人と人を繋ぐデザインを。

  • S.K
  • 2021年度入社
  • 東海大学
  • 法学部 法律学科
  • 東京本社 メディア事業部 クリエイティブ課 デザイナー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東京本社 メディア事業部 クリエイティブ課 デザイナー

今の仕事内容を教えてください

求人広告のバナー画像を中心とした画像制作チームの取りまとめをしています。
画像制作はお客様のご希望のデザインを営業担当者と連携をとり、形にしていきます。
毎日たくさんの案件が動いているので、画像制作の依頼案件全体の把握や、更なる効率化を図るため業務改善にも取り組んでおります。

求人広告は奥が深く、細かな表現一つにも気を配らなくてはいけない反面、たくさんの求人が並ぶ中でインパクトを出すためにはたくさんの創意工夫が必要不可欠です。
営業担当者とお客様が企画したデザインを形にする上で、
「どんなこと」を「どんな人」に届けたいか、「どんな表現」ならわかりやすいか、
そんなことを日々勉強しながら制作をさせていただき、たくさんの刺激をいただいてます。

チームメンバーとは仲が良く、仕事にも積極的なメンバーなので、
毎日楽しく、そしてたくさんの人からやる気をいただいてお仕事してます!


仕事で1番印象的だったエピソードを教えて下さい。

これは、私がデザインに対する「作り直し」のような依頼に対しても一切落ち込まなくなったエピソードです。
ご依頼をいただきデザインの制作を担当したのですが、「イメージが違う」と何度も作り直しをしていた案件がありました。3回目くらいの修正で、私はどこをどう修正すれば良いのかわからなくなってしまいました。そんな時に私の上司に間に入っていただき、「このデザインを見て、応募者にどんな気持ちになってもらいたいですか?」と上司が依頼者に聞いたときに、私もハッとなりました。そもそもデザインとは、文字や画像を装飾することではなく、「情報を整理すること」です。伝えたいメッセージをより伝わりやすくする手段の一つがデザインです。それでもやはり、見栄えや頭の中で先行したイメージ、他と比較したものとのレベル感にどうしても囚われてしまいがちです。私もそのようになっていたんだなと、ようやく自覚できました。
今では、伝えたいことがちゃんと伝わっているのか、伝え方はこれであっているか?お客さまはどう伝えたいのか?を重要視するようになってからは落ち込まずに、全て前向きに捉えるようになりました。


プレシャスパートナーズはどんな会社ですか?

仕事の悩みを相談できる場所があること、デザインの素直な感想もいただけること、それがプレシャスパートナーズのとても素晴らしいところだと思いました。
うまくいかないことがあっても、1人でどうにもできないことがあっても、チームみんなで支えあっていけます。
私ももっとみんなの支えになれるように頑張ろう!と心から思います。
そして、勢いもスピード感もあって、本当に今、成長と進化をしている会社だと感じます。
この勢いというのは、ルーキーもベテランも関係なく「やる気満々」な人が多いからこそのものだと思います。
肩の力をずっと入れる必要はありませんが、目標を持って、将来のビジョンを思い描きながら働いていると、ここぞという時の力の入れ方というのがわかってきたりします。
そんな仕事がうまくいった時、会社からも仲間からも称讃してもらえるので、それが「やる気」「活力」に繋がっているのだと思います。


将来の夢や目標を教えてください。

目標はクリエイティブ課の仕事について、画像制作だけではなく、他のチームのピンチヒッターもできるようにオールマイティーに活躍できるデザイナーになることです。
その上で、チームの取りまとめや、営業担当者との架け橋、今よりも多くの依頼をこなせるように依頼案件数増加に向けての仕組みづくりの要になれるように頑張りたいと思います!
求人と求職者を、会社と会社を、仲間とお客様を、デザインを通じて、「人と人を繋いでいける」ようになりたいです。また、一人娘がいるので、「ママみたいなデザイナーになりたい!」と思ってもらえるように、仕事も育児も両立して頑張っていきたいと思っています。


来年の後輩へメッセージをお願いします!

「どんな人と働きたいか?」ってことを考えたことはありますか?

私はプレシャスパートナーズの理念の中でも、「仲間を一番に大事にする」という社長の考えに感銘を受け、
この人の下で働きたい!と思いました。

自分の信念と会社の理念が一致した上で、
自分のやりたい仕事ができるというのは、本当に幸せなことです。

「誰かのために頑張れること」そして、「誰かに大切にされること」
私にとってそれは生きる活力でもあります。

これから長い人生のほとんどを仕事という時間が占めていく中で、
どんな時間を過ごしていきたいかと思った時に、
仲間と一緒に、向上心を持って働いていけるということは
本当に尊いことだと思います。

少しでも興味があったらぜひ「働いている仲間」に注目して選考を受けてみてください。
あなたに、かけがえのない出会いがありますように。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)プレシャスパートナーズの先輩情報