予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業本部 コントラクト支店 秋葉原オフィス
仕事内容人財採用コーディネーター
弊社に決めた理由は、一番は関わった方々の人柄の良さです。人事の方や面接をしてくださった方々、先輩方がとても優しかったため、入社後のイメージがしやすかったです。また食品に特化しているという点も決めた理由の一つです。私は学生時代に飲食店でアルバイトをしていました。そのため現状の飲食店の人手不足という課題を目の前で見ていました。そうしたこともあり、現状を何とかしなければならない、といった興味関心がありました。弊社では人材を派遣するだけではなく、人財を活かした付加価値の高いサービスの提供を行っていたため、課題の解決に力になれるのではないかと思いました。以上の二点を主に弊社に入社を決めました。
学生時代に力を入れたことは、大学の組織の学友会執行部での活動です。学友会執行部では行事の企画や、進行を行っていました。大金を扱うことや大人数での企画進行、人間関係を学ぶことができました。他組織や大学の方と接する機会も多く、マナーといった点でも多く学ぶことができました。私にとって一番大きな経験となったことは、定期総会の責任者を務めたことです。組織内はもちろん、組織外の人ともやり取りが多く、タスクが多かったため時間の管理や人間関係、企画の進行力を身に着けることができました。大変なことが多く、悩みや苦労が絶えなかったですが、同期や後輩の力を借りて成し遂げることができました。
主に大学にある就職支援センターを使用しました。また大学主催の就活のセミナーにも参加し、業界分析や、企業分析を行いました。就職支援センターでは、自己分析を手伝ってもらったり、ESの添削を行ってもらったり、面接の対策をしたりと、様々な用途で活用しました。また友人とも頻繁に就活の話をして、お互いに他己分析を行っていました。そのため、一人で苦しんだり、悩むことが少なく、ストレスが少ない状態で就職活動を行えていました。就職活動において一人で抱え込まず、大学の企画や支援センター、友人といった他人の力を借りることができたことが、やってよかったことだと思います。
何も知らない状態で社会のことを知ることはとても面倒だし、怖いと思います。大学に通っている方は支援センターを活用したり、セミナーに参加したり、もしくは外部の就活支援を受けてみてはどうでしょうか。また友人の力を借りることで、他己分析といった一人ではできない角度を取り入れることができます。ぜひ自分の知らない世界を知る一つの機会だと思って頑張ってみてください。きっと自然とやりたいことや目標、なりたい自分像が思い浮かぶと思います。その自分になるための第一歩として就職活動を頑張ってください。応援しています。