最終更新日:2025/5/8

社会福祉法人京都福祉サービス協会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

【社福】家族じゃないけど家族みたいな温かい存在であり続ける

  • 植村 真妃
  • 2016年入職
  • 28歳
  • 京都府立大学
  • 公共政策学部 福祉社会学科
  • 施設介護職(特養)
  • ご利用者が日常生活を営むことができるようにお手伝いする仕事

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名施設介護職(特養)

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容ご利用者が日常生活を営むことができるようにお手伝いする仕事

京都福祉サービス協会を選んだきっかけ

大学3回生のとき、京都福祉サービス協会の法人の1つ、紫野で社会福祉実習(1ヵ月間)を受けました。
現場で働く職員さんが楽しそうに仕事をされていたのを見て、自分自身が抱いていた “介護”のイメージが大きく変わりました。仕事に対する誇りや思いを知り、介護職=かっこいいと思うようになって。                    
実習終了後も1年間、アルバイトとして経験を積み、これからもここで学びたいと思いました。


やりがいを感じる瞬間

ご利用者の新たな一面、できないと思っていたことができると知ったとき、その能力を引き出せたとき、その瞬間を一緒に共有できたときが、この仕事をしていて楽しいと感じる瞬間であり、やってきてよかったと思いますね。


プライベート、offの過ごし方は?

家で撮りためたドラマをいっき見たり、好きな入浴剤を入れてお風呂に入るなど、家でゆっくり過ごすことが多いです。
連休があると実家(田舎)に帰省してリフレッシュしたりもしています。


就活中の学生さんに一言メッセージ

私は、ご利用者の皆さんと一緒に生活を楽しみながらお仕事をしています。私たちがご利用者をサポートすることもありますが、ときに、こちらが支えられることも多々あります。
実際に働いてみなければ分からなかったり、不安なこともたくさんあると思いますが、楽しそうに自分が働いている場面が少しでも想像できる職業にチャレンジして頂ければと思います。
介護未経験の方でも、福祉について学校で学んでなくても、温かく受け入れられる職場です。
ぜひ介護の仕事に少しでも興味を持って頂けると嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人京都福祉サービス協会の先輩情報