最終更新日:2025/5/4

社会福祉法人京都福祉サービス協会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

【施設長】まずは、福祉の常識を疑ってみる。

  • 森 賢一
  • 2006年入職
  • 50歳
  • 大阪芸術大学
  • 舞台芸術学科
  • 施設長
  • 法人の未来を導くリーダー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名施設長

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容法人の未来を導くリーダー

京都福祉サービス協会のいいところ

各施設の特徴を生かし、自由にいろんな取り組みが出来ることです。チャレンジするためには、ニーズに即応する必要があります。スタッフの思いを形にするバックアップ体制も法人のスケールメリットです。
福利厚生も充実しており、通常なら「日帰り旅行」「ホテルで食事会」「ボーリング大会」などスタッフ同士が交流を深められる工夫がされています。


一番印象に残っているエピソード、嬉しかったこと

毎年夏祭りに浴衣を着たり、外出に着物で出かけたりしていました。着付けはご利用者さんです。
帯を巻くのを大変で、ご利用者が汗だくになっているのを見て、私が、「着付けは大変体力もいるので、帯の締め方など自分でするから教えてほしい」といったところ。「教えへん!あなたに、着物を着させてあげるのが、私の楽しみなの。」といわれたことです。
なので未だに帯は結べません。


福祉・介護に興味を持ったきっかけ

特に今でも、福祉や介護に興味は持っていません。
私が興味を持っているのは、人の笑顔や価値観など人生についてです。この仕事はご利用者から色んなことを学ばせていただけます。尊敬や畏怖の念を抱いたり、愛おしさや、切なさを感じることもあります。人は人生の中でいろんな人に出会い、影響を受けます。私達との出会いが少しでも人生に良い影響があればいいなぁと思っています。


就活中の学生さんに一言メッセージ

早く就職を決めて残りの学生生活を謳歌してください。
そしてちゃんと卒業してください。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人京都福祉サービス協会の先輩情報