最終更新日:2025/5/7

仙味エキス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
日本中の「食」に美味しさと感動を提供することが私たちの使命!さらに安心・安全な食品をお届けするために、工場の衛生管理や製品の安全管理を徹底しています。
PHOTO
当社は、原料から食品をつくる全国でも数少ないエキス調味料メーカー。自社工場では、約200品種の原料から、300種以上の製品が生産されています。

募集コース

コース名
Aコース(総合職)営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

代理店、全国ユーザー(食品メーカー・商社等)への販売促進・商品企画・技術提案等の業務を担っていただきます。
本社(愛媛県大洲市)で、数カ月程度研修後、福山支店(広島県福山市)での勤務となります。
福山支店での研修後、月に10日間程度出張(全国)となります。
将来的には、本社その他への転勤や、事務職、研究開発職、製造職への職種変更の可能性もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 弊社独自エントリーシートに希望コースを記入(選択)して、提出いただき、それに基づいて選考いたします。
選考方法 エントリーシート、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 内々定後、履歴書、成績証明書、卒業(見込み)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象者は、2026年3月卒業者及び既卒1年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒

(月給)240,000円

210,000円

30,000円

営業職、大卒(既卒1年)

(月給)242,000円

212,000円

30,000円

地域手当:広島県20,000円(本社研修中はなし)
研修後、支店にて営業配属し、営業手当10,000円付与、担当持ち次第歩合報奨金あり

  • 試用期間あり

期間:6ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当(賃貸住宅家賃または住宅ローンのある場合)、家族手当(健康保険扶養家族)、ライフプラン手当、地域手当(広島県)、営業手当(研修後)、出張時日当あり、
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月及び12月)
年間休日数 110日
休日休暇 日曜日休み(土曜日は第4土曜日以外休日、祝日は年間数日出勤日あり)
年間休日:110日
有給休暇:10日
※入社6ヶ月後10日付与。勤続年数に応じて最大20日付与。
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
保険・福利厚生:確定拠出年金あり(会社より一部補助)、会社負担の傷病保険加入
行 事=ボウリング大会、お花見会、いもたき会、新年会など
ベネフィットステーション(福利厚生代行サービス)により、各種割引制度、eラーニングなどあり。
教育制度:すべてのセクションで人間教育、社会教育など、徹底した「人づくり」を社員研修及び日頃の業務を通じて継続的に行なっています。

技術習得の為の外部セミナー、階層別通信教育、マネジメント教育、社内での各種勉強会など、スキル習得の為の様々な取り組みを行なっています。

集合研修(社内並びに社外)
管理監督者実践研修、階層別研修、通信研修
各種技能講習・セミナー

  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間:1時間(原則12時~13時)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39.2時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒795-0021 愛媛県大洲市平野町野田779-2
TEL:0893-24-6878
FAX:0893-23-2092
管理部総務課 西村

画像からAIがピックアップ

仙味エキス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン仙味エキス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

仙味エキス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
仙味エキス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。