最終更新日:2025/4/16

三協ワシメタル(株)【三協立山グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 役職
  • 法学部
  • 営業系

全国の優良企業との取引の最前線で活躍できる!

  • N.Y
  • 高岡法科大学
  • 法学部 法律学科
  • 営業部 営業一課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 営業一課

現在の仕事内容

現在は営業部の課長として課員を預りながら部長と2名で日本全国の一部上場企業のお客様窓口及び新規開拓等の営業活動を行っています。如何に効率的に訪問するか成果をあげるかなどを常に考えて活動しています。
自身の営業目標を達成することはもちろん部下の育成や成果が出せる様フォローアップすることも私の仕事です。
当社は金属加工業でありカタログ販売ではありません。お客様が求めている製品のニーズを理解し当社の設備での対応を検討し必要に応じてお客様と打合せを行い提案しモノ作りの展開、生産しています。売上金額の設定や価格、納期等の交渉事、各現場、仕入先を動かすといった中小ならではの幅広くフレシキブルな活動をしています。
現在の営業はすべて文系出身です。金属加工業ですので工学系の領域の仕事もあります。製造、機械等の知識習得がどこかで終わることはありません。常に好奇心、探究心、向上心をもってその時必要な知識を上司、先輩仕入先、お客様から習得していくことの繰り返しです。私もRPGと同じで経験値を積み重ねてきました。
自信を持って営業が会社を引張っているという意気込みを常にもって行動しています。


仕事のやりがい

やはり営業としてはビックネームの新規開拓で口座開設に至るときが至福の時ですね。M重工様と基本取引契約書を締結し大型案件を成約した時の出張帰路ではかなり気分高揚していたことを今でも鮮明に覚えています。
あとはお客様から「品質、対応がいいね」等、感謝のお言葉をいただくと信頼してもらえていると感じる時があります。
その時は本当にうれしい瞬間ですね。営業という仕事はつくづく人間構築業だと実感するときがあります。


三協ワシメタルの魅力

当社は三協立山グループでありながら各業種の各産業基幹部品を製作しておりお客様は一部上場企業の優良企業ばかりです。全国でもこの規模で稀な存在でありお客様からも信頼を得て直取引をさせていただいていることに生きがい面白さを感じています。営業はその最前線ということになりますのでタフですけどシビレますよ。
当社は色々な人と触合い自分のスキルを生かす事が出来る明るい職場です。営業に限らず様々な職種がある為自分にあった働き方が出来るかと思います。自分から積極的に行動を起こせる人がその後自信をもって仕事に向き合えるようになれるような環境もあります。入社後のそのような人はどのような職種でも成長できます。
やりたい事を明確にしチャレンジできる企業を選んではいかがでしょうか。


学生へのメッセージ

会社を選ぶにあたって色々な条件はあると思います。私が重要だと思うひとつに「会社の雰囲気(働きやすさ)」があります。勤務条件や仕事内容だけではなく就活の中で実際に面談等に出向き、会社の気になる所はとことん質問していきましょう。皆さんが就職候補先に興味を持っている事が伝われば必然と会社も興味を持ってくれると思います。形式的なことより思い立ったらまず行動に移しましょう。そうすれば必然的に最適な就職先に出会えるはずです。
チャンスがあれば一緒に仕事しましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 三協ワシメタル(株)【三協立山グループ】の先輩情報