最終更新日:2025/4/28

ウィルソフト(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • IT系

プラスαを考えながら行動します

  • Y.M
  • 2024年入社
  • 桜美林大学
  • リベラルアーツ学群 環境学、心理学、メディア論
  • ソリューション第1ビジネスユニット
  • システム開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 不動産
  • ホテル・旅行
  • 福祉サービス
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション第1ビジネスユニット

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システム開発

当社に決めた理由

福利厚生や新入社員に対するカリキュラムの充実さもありますが、特に複数社の説明会や面接を受けた中で一番雰囲気がよく感じたことが決め手になりました。
面接時にも面接官がリラックスできる空間を作ってくださりありのままの自分を受け入れてくれる居心地の良さが決め手になりました。


学生時代に一番力を入れたこと

学生時代に一番力を入れたことは高校生時代に所属していた弓道部での活動です。
中学生の後悔を晴らそうと先輩よりうまくなってやるという思いでずっと試行錯誤の毎日でした。
うまい先輩から意見をもらうのはもちろん強豪校の動画を撮って自分の理想に近いものを探すなど、とにかくうまくなるための努力をしました。
自分が効率よく成長できる方法の一つを知れたことは大きなことだと思います。


就職活動で苦労したこと

自分が苦手というのもあるが自己評価をすることに苦労しました。
自分で自分を評価するというのはあまりにも難しかったので、家族をはじめ、友人やバイト先の人たちからも話を聞いて、多くの意見をもらいました。
自覚していることや自分では気づけなかったことを伝えられてテンションが上がる半面、かなりきついことを言われてしまうこともあり落ち込んでしまうこともあったが、新しい自分を見つけるためだと思い取り組んでいました。


就活時代にやってよかったこと

とにかくいろんな会社の説明会に行くことだと思います。
一つの業界や少ない条件だけで探し続けるよりも、視野を広げることで自分に合う会社が見つかりやすくなると思います。
また、会社によって雰囲気や大事にしていることは違うので自分がこの会社なら心身ともに負担にならずに長くやっていける、やりがいを感じられると少しでも思える会社が見つかるまで探すほうがいいと思います。


今後の目標

今後の目標は社会人として自立することです。
最初から最後まですべてをこなせるようになるのではなく頼まれたことにプラスα自分が何かできないかを考えて行動できるようになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. ウィルソフト(株)の先輩情報