予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名洋上技術部
私は風力発電事業の中で、観測データやシミュレーションを用いた風車の最適な配置を検討する仕事をしています。例えば、配置された風車からどれだけの発電量が得られるかを算出し、事業の採算性を評価することも私の仕事の一つです。また、観測データやシミュレーションのデータは非常に膨大なデータであり、これらを適切な形で効率的に使用できるようプログラミングによるデータ解析も行っています。このような話をすると、パソコンと一日中にらめっこしているようなイメージを持たれるかもしれません。しかし数字を見ているだけでは分からないことが数多くありますので、実際に現地に赴いて、実際の風や土地を確認する仕事も必要不可欠です。
当たり前のことですが、風力発電は「風」の「力」で動きます。しかし風はいつどこにどのように吹くか予測しづらい自然現象です。当社の仕事はこの勝手気ままな風を電気に換えて皆さんに届けることです。この自由な風に私達は日々頭を悩ませていますが、上手に活用することで地球規模の環境問題に大きな貢献を果たします。地球規模の環境問題への貢献はある意味、今生きているまたはこの先生まれてくる全ての人々への貢献です。この持続可能な社会づくりに寄与していることが一番のモチベーションになっています。
私は高校生の頃から環境問題に興味を持ち、縁があって大学・大学院でも風力発電の研究をしていました。環境問題への関心が高まっている今、風力発電に関わる事業も少しずつ多くなってきている現状です。そうした中で当社は、風力発電のライフサイクル(計画→建設→操業)の全てを経験することができるという点に強い魅力を感じました。風力発電を一番身近に感じることのできる当社に入社したことは一年経った今でも変わらず魅力的に感じています。
私自身は新卒入社ですが、当社は中途入社の方が多いことが一つの特徴です。こうした特徴によって、ユーラスでは様々な視点から一つの問題に対してアプローチすることができます。バックグラウンドが異なる専門家同士の議論から思いもよらない解決策が見出せることが数多くあります。こうした他分野の方々と一緒に仕事をする中で、自分の視野の広がりを強く感じます。きっと社員全員が同じように日々新しいことを吸収しながら、自分の強みを出していることが当社の一番の魅力だと思います。
自分が携わった案件が完成し、案件に関わった多くの方々と一緒に風車の完成を見届けること。こうした素晴らしい案件を一つでも多く実現すること。そして今は日常の中で目にすることがそう多くはない風力発電所が、皆さんにとってもっと身近な存在になることが私の一番の目標です。