最終更新日:2025/4/24

北電技術コンサルタント(株)【北陸電力グループ】

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

AI、ドローン等、新技術を活用し、業務拡大を目指す

  • C.A
  • 2016年入社
  • 金沢大学大学院
  • 環境デザイン学類
  • HGC建築設計事務所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名HGC建築設計事務所

入社~現在までの仕事内容

入社後、HGC建築設計事務所にて、建築の意匠設計・監理業務に携わりました。
特別養護老人ホームの新築や改修、小学校の耐震補強などをチームで担当しました。
上司に教わりながら、業務の大きな流れを体感することが出来、一部提案が実現した設計などは、今でも印象に残っています。
2018年6月に通信設計部に異動し、携帯基地局の通信鉄塔設計・点検業務に携わりました。建物の設計と違い、鉄塔の設計においては、同時期に担当する物件数が多く工期も短いため、効率化を図りながら仕事をしてまいりました。
2020年にはHGC建築設計事務所に戻り、BIMなど新技術を活用しながら建築設計に日々取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

最近は、社内で誰も使用したことのないアプリやソフトなどを使うようになったり、ドローン操縦など、様々な講習に行ったりと、自分が出来ることや知識が増えていくのが楽しみだと思います。
いまは、試行錯誤の段階で、まだまだ、事業化したり、収益を得たりするところまで達成できていないのですが、いつかは人のために役立つ技術が確立できればと思います。


会社の自慢できるところはどこですか

長く働くことを意識したときに、仕事内容だけでなく、福利厚生などがしっかり整っている点、同期がいてお互い切磋琢磨できる環境で働ける点です。
資格取得支援制度もあるため、そういった制度を利用したり、有給休暇を活用し勉強時間を確保したりと、会社の支援のおかげもあり、無事一級建築士にストレート合格できました。
建築、通信の部署には女性社員も半数近くおり、結婚・出産後も仕事を続けられる環境であると思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 北電技術コンサルタント(株)【北陸電力グループ】の先輩情報