予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名社会システム部
勤務地東京都
大学時代は情報学を専攻していました。C言語をはじめとしたプログラミング言語の学習や情報学、ネットワーク関連の技術、3Dモデリング等のデザイン系も講義で学習しました。研究室には認知科学系の研究室に入り、そこでPythonを学習し、卒業研究でプログラムの作成で使用しました。勉強以外は委員会に一年間所属して活動したり、アルバイトをしたり、友人と遊んだりと、ごく普通の学生生活を過ごしました。
もともと情報学系の大学に進学し、勉強をしていたので今まで勉強してきたことを活かしていきたいと考えたからです。学生時代を通してプログラムを触ってきて、楽しさを感じており、同時にやりがいも感じていました。その分、大変さも身に染みて体験してきましたが、長く働くことを考えたとき、自分のやってきたことを活かせる環境に身を置きたいと考え、IT業界を就職先に目指して就職活動をしました。
私がNBEに入社を決めた主な理由は、社風に強く惹かれたからです。情報社会が加速していく中、社員ファースト主義をはじめとした、人を第一に、人と人との繋がりをおろそかにしない等の人を大切にしていく姿勢が私が通っていた大学の理念に共通しているところが多くあり、共感できるところが多かったです。そんな姿勢に惹かれ、入社することに決めました。
新人歓迎会に参加し、職場の人間関係の雰囲気を間近に感じることができたのは大きな収穫でした。昨今は飲み会に対して後ろ向きな意見が多く、正直不安な気持ちもありましたが、実際には不安に思っていたことは気にすることもありませんでした。飲み会の時にしか聞けない先輩社員のお話を聞けたり、相談にも乗っていただけたりと、とても楽しく過ごすことができました。
新卒での就職活動で最も大切なのは謙虚さであると考えます。そのためには、必ず自己分析をし、自分をよく知っていくことが大切です。自分の目指したい将来の方向性や、今の自分に何ができて何ができないかを知ることは就職活動が終わっても重宝すると思います。素直に学生らしく謙虚な姿勢で就職活動に取り組むことが内定をもらえる近道だと思いますので、皆様も大変かと思いますがぜひ頑張ってください。