最終更新日:2025/4/25

(株)NBE

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • IT系

社会全体の土台を支える魅力的な仕事

  • I.R
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 順天堂大学
  • スポーツ健康科学部 スポーツマネジメント学科
  • 金融・公共システム部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名金融・公共システム部

  • 勤務地東京都

学校ではどのような勉強や活動をされていましたか?

スポーツマネジメントを専門として、スポーツビジネスのDX化についての研究を行っていました。具体的には、スポーツの放送ビジネスはDX化の影響を受けてこれからどのように変わっていくのかや、海外では非常に高い市場規模を誇るスポーツベッティングやファンタジースポーツなどは、法律的に禁止されている日本でどのように取り入れることができるのかなどの研究を行っていました。


IT業界を就職先に選んだきっかけを教えてください。

就職活動を進めていく中で様々な業界について調べたのですが、自分が行きたい業界、向いている業界というものがいまいち理解ができていませんでした。そこで、エージェントサービスを頼ったところ、伊藤君の生真面目な性格ならIT業界があっているかもしれないとご指摘いただいたことがきっかけでIT業界に興味を持ちました。そこから、業界研究を進めるにつれて、IT業界は社会全体の土台を支えているという点に魅力を感じ、IT業界に進路を決めました。


株式会社NBEに入社を決めた理由を教えてください。

充実した教育制度に魅力を感じたため入社を決めました。私はスポーツ系の学部を専攻していたこともあり、情報系の勉強はしたことがなく未経験でIT業界を志望していました。未経験の私がエンジニアとして働いていくうえで大事なことは、しっかりとした教育制度でエンジニアとしての知識を学ぶことができる環境があることだと考え、企業を探したところ株式会社NBEに出会いました。新人教育はもちろんNカレなどの研修制度が魅力的に感じました。


新人技術研修期間についての感想を教えてください。

新人研修では3か月という短い間ですが、とても濃密にエンジニアとして働いていくための基礎的な知識やプログラミング等の技術を学ぶことができたと感じています。未経験であるということもあり、4月時点ではこれからのことに不安を感じていましたが、講師の方々の丁寧な解説により、4月時点では考えることができないほどの成長を遂げることができたと感じています。特に、個人開発演習で自身が制作したアプリケーションが形になった際にはとても達成感を感じました。


最後に学生さんにメッセージお願いします。

就職活動において一番大切なことは、自身とマッチした会社を探すことだと考えています。そのためには、自己分析によって自身がどのような人間なのか、どうなりたいのかを明確する必要があると考えています。皆さんも自分を知ることで将来のビジョンを明確にし、どの会社に入ればそのビジョンが達成できるのかを悔いのないよう選択できるように頑張ってください。私は、NBEに入社して全く悔いはありません。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)NBEの先輩情報