最終更新日:2025/4/22

東京パワーテクノロジー(株)【東京電力グループ】

業種

  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 建設

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系

地域の環境をモニタリング中!

  • 川口 沙貴子
  • 2006年入社
  • 八戸工業大学
  • 工学部 生物環境化学工学科
  • 原子力事業部 六ヶ所原子力事業所 環境化学グループ
  • 原子燃料サイクル施設周辺の環境試料の採取、前処理及び分析測定

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名原子力事業部 六ヶ所原子力事業所 環境化学グループ

  • 仕事内容原子燃料サイクル施設周辺の環境試料の採取、前処理及び分析測定

現在の仕事内容

使用済核燃料の再処理工場およびウラン濃縮加工施設等の原子燃料サイクル施設周辺の環境試料の採取、前処理および分析測定を行い、各種放射能濃度の挙動把握により、当施設からの影響確認の業務を請負っています。私は、当業務のうち、β(ベータ)核種である炭素14分析測定を行い、過去のデータならびに全国の放射能水準と比較検討および評価し、お客様への報告を行うとともに測定機器である低バックグラウンド放射能自動測定装置を毎月点検し、機器の健全性を確認しています。


東京パワーテクノロジーってどんな会社ですか?

 私の所属するグループでは、原子燃料サイクル施設周辺環境の放射能濃度の挙動把握、影響確認を行っています。試料採取からデータ評価までを行う細かな仕事まで様々で、測定データは社外へ公表されるため気を抜けません。毎週、仕事の進捗状況をグループ全体で確認、相談し合いながら確実に仕事を進めていきます。
 必要な資格取得や研修受講もできますし、学会等の聴講にも参加して最新情報の収集・共有もしています。働きながら、専門知識を深めていくことができます。
 また、福利厚生・各種制度も充実しています。ライフステージが変わっても、女性が仕事を続けていきやすい環境だと思います。私たちと一緒に働いてみませんか?


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京パワーテクノロジー(株)【東京電力グループ】の先輩情報