最終更新日:2025/4/25

(株)CONSCIENCE

業種

  • コンサルティングファーム
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 金融系

【「仕事を楽しめる人」になる】

  • S.T
  • 2019年入社
  • 立教大学
  • パラリーガル事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名パラリーガル事業部

「これが私の仕事です!」

弁護士事務所様のコンサルティング部門で顧客対応のお仕事をさせていただいております。


CONSCIENCEへの入社の決め手とは?

"就職活動をする中で、自分ですることを決めていきたいと考えたからです。
楽しい仕事があるわけではなく、「仕事を楽しめる人」になることでこの先どんな環境下でも活躍できる人材になることができると思っています。
そしてCONSCIENCEには、仕事を楽しむことができる人がたくさん集まってきます。
そんな中で自分も成長したいと思い決めました。"


CONSCIENCEでやりがいを感じる瞬間は?

"社内外誰に対してもですが、相手に自分の意図・考えが「伝わった」時です。
そこには自分勝手な主観的な立場だけでは決して成り立つような関係はなく、常に互いを思いやるからこそできるコミュニケーションには日々感謝とやりがいを感じます。"


どんな人がCONSCIENCEに多いですか?

人に興味がある人です。そして、正直な人がとても多いと感じます。

正直であるからこそ、自分の考えを発信し、そしてそれを正直に受け止めてくれる先輩がいます。そんな伝統が生まれてきていると思います。


あなたが思う、「CONSCIENCEの魅力」は?

"年齢、立場関係なく、相手の「なぜ?」に対して答え合う環境だと言う点です。単純な仕事だけの内容ではなく、人としてお互いに興味を持ち、常に本気で向き合うからこそ、仕事の中でちょっとした事がすごく面白く感じます。

自分が疑問に思った事や気になる事はむしろ誰かに聞けないならその環境がいけない、という捉え方が根底にあり、その源泉はやはり人に興味持った人々が集まるからだと思います。"


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)CONSCIENCEの先輩情報