最終更新日:2025/5/15

苫小牧埠頭(株)

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
北海道
PHOTO

物流を軸に、多事業に取り組む姿に魅力を感じました。

  • S.I
  • 2022年入社
  • 日本大学
  • 商学部会計学科
  • 飼料サイロ事業部 営業課
  • 原料在庫管理・営業窓口
PHOTO

挑戦を後押ししてくれる会社です

  • H.U
  • 2022年入社
  • 北星学園大学
  • 文学部英文学科
  • 港運事業部 通関業務課
  • 貨物の通関業務
PHOTO

物流事業を通して地域社会に貢献

  • T.K
  • 2022年入社
  • 大東文化大学
  • 法学部/法律学科
  • クールロジスティクス事業部 営業課
  • 乙仲・営業窓口
PHOTO

港湾を拠点に北海道の産業・物流をサポートしています

  • S.S
  • 2022年入社
  • 北海道大学
  • 文学部人文科学科
  • 港運事業部 船舶業務課
  • コンテナ船社代理店業務
PHOTO

物流で人々を支えよう

  • T.O
  • 2022年入社
  • 東京経済大学
  • 経済学部経済学科
  • オイルターミナル事業部 苫小牧ターミナル 操業課
  • 本船荷役作業、設備点検・保全、設備整備等
PHOTO

暮らしを支える大きな倉庫がここにある

  • H.T
  • 2021年入社
  • 北海道教育大学釧路校
  • 教育学部
  • 飼料サイロ事業部 営業課
  • 営業窓口
PHOTO

人々の生活を陰ながら支える仕事だと思います

  • M.Y
  • 2021年
  • 小樽商科大学
  • 商学部商学科
  • 港運事業部 物流営業グループ
  • デリバリー業務(入出庫指示)、在庫管理
PHOTO

生活を支える縁の下の力持ち

  • M.T
  • 2021年入社
  • 北星学園大学
  • 文学部英文学科
  • 港運事業部 通関業務課
  • 通関業務
PHOTO

北海道の暮らしを支える仕事に魅力を感じました。

  • M.M
  • 2020年入社
  • 北星学園大学
  • 文学部 英文学科
  • 飼料サイロ事業部 営業課
  • 在庫管理・出庫伝票作成・受付業務
PHOTO

北海道の暮らし、畜産業を支えています

  • K.U
  • 2020年入社
  • 苫小牧駒澤大学
  • 国際文化学部 キャリア創造学科
  • 飼料サイロ事業部 営業課
  • 本船業務
PHOTO

物流を通して北海道を支えたい。

  • K.S
  • 2020年入社
  • 北星学園大学
  • 経済学部 経済法学科
  • オイルターミナル事業部 石狩営業課
  • 船舶より石油製品の荷役作業、施設維持管理
PHOTO

未来のための変化を楽しむ!!

  • M.U
  • 2019年入社
  • 札幌学院大学
  • 経営学部
  • 港運事業部 操業グループ
  • 操業業務:保管・管理作業、入出庫作業など。経営企画業務
PHOTO

物流という産業の根幹の事業に関わることができる

  • T.W
  • 2019年入社
  • 学校法人 北海学園 北海商科大学
  • 商学部 商学科
  • 港運事業部 操業グループ
  • 保管管理 貨物入出庫作業
PHOTO

危険物を取り扱う者として責任感を持ち業務にあたっています

  • T.I
  • 2019年入社
  • 札幌学院大学
  • 経済学部 経済学科
  • オイルターミナル事業部 苫小牧営業課
  • 危険物の取扱・施設の保守
PHOTO

北海道のハブ港で人とモノをつなぐ

  • K.Y
  • 2019年入社
  • 札幌大谷大学
  • 社会学部 地域社会学科
  • 港運事業部 船舶業務課
  • 営業窓口
PHOTO

仕事をするなら、やはり北海道で!!

  • H.Y
  • 2018年入社
  • 東京海洋大学
  • 海洋工学部
  • 港運事業部 運輸企画室
  • 輸送手配、営業業務
PHOTO

現在の仕事内容について

  • K.S
  • 2018年入社
  • 釧路公立大学
  • 経済学部経営学科
  • オイルターミナル事業部 苫小牧営業課
  • 在庫担当業務
PHOTO

人々の生活を陰から支える仕事

  • T.N
  • 2018年入社
  • 同志社大学
  • 商学部 商学科
  • 港運事業部 運輸営業課
  • 国内輸送業務
PHOTO

道央圏のエネルギーインフラを支える

  • K.N
  • 2017年入社
  • 弘前大学
  • 人文学部 現代社会課程 法学コース
  • オイルターミナル事業部 石狩営業課
  • 営業
PHOTO

北海道の産業と道民の生活を根底から支える仕事です

  • S.A
  • 2017年入社
  • 北海道教育大学 函館校
  • 教育学部
  • 港運事業部 運輸営業課
  • 国内輸送業務
PHOTO

マクロな視点から物流を捉え、次世代の物流を設計

  • Y.A
  • 2017年入社
  • 北海道大学
  • 経済学部 経済学科
  • 産業調査部(※出向先)
  • 産業調査(出向先の業務内容です)
PHOTO

日々学び

  • H.Y
  • 2017年入社
  • 小樽商科大学
  • 商学部
  • 港運事業部 通関業務課
  • 通関業務
PHOTO

”働く”というお堅いイメージが変わりました。

  • Y.A
  • 2017年入社
  • 北海道科学大学
  • 創生工学部 機械システム工学科
  • オイルターミナル事業部 苫小牧ターミナル 操業課
  • 工事管理
PHOTO

北海道から全国へ!

  • R.M
  • 2016年入社
  • 専修大学
  • 商学部 マーケティング学科
  • 東京営業部
  • 国内輸送の受注・配車業務
PHOTO

苫小牧から日本の食生活を支えるお手伝いを!

  • K.T
  • 2015年入社
  • 拓殖大学
  • 国際学部 国際学科
  • 飼料サイロ事業部 営業課
  • 営業窓口
PHOTO

苫小牧から日本全国の物流を支える

  • K.N
  • 2015年入社
  • 拓殖大学
  • 国際学部
  • 港運事業部 運輸営業課
  • 営業窓口、輸送手配、事務作業全般
PHOTO

倉庫業務

  • A.T
  • 2015年入社
  • 東京農業大学
  • 生物産業学部 産業経営学科
  • 港運事業部 操業グループ
  • 鋼材製品の入出荷業務
PHOTO

北日本最大級の穀物サイロと設備で北海道の畜産業を支えています

  • A.M
  • 2014年入社
  • 北海道文教大学
  • 外国語学部 国際言語学科
  • 飼料サイロ事業部 営業課
  • 在庫管理・乙仲業務

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 苫小牧埠頭(株)の先輩情報