予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名西日本工場 生産部 生産2課
ポテトサラダの製造ラインで朝のラインの立ち上げから、芋の管理、サラダの製造などを行っています。芋の状態をみながら、歩留(投入した原料の量に対して、実際に得ることができた出来高の割合)を気にしたり、廃棄の芋を出さない様に調整することが大変です。また、委員会活動として5S活動(「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」)の推進、防虫管理なども行っています。指摘事項について改善するだけでなく、いかに維持・管理するかがポイントとなります。
▼7:00:出社、メールチェック、立ち上げ▼11:00:昼食▼15:00:ラインに入ってポテトサラダの製造▼16:30:退社スーパーやコンビニで、西日本工場で作っている製品を見かけるととても嬉しいです。自分が作った製品が多くの人に食べてもらっているんだ!と実感します。
入社してからは、工場内の各部署の仕事内容や役割を体験し、部署間のつながりを学びました。その後、生産2課としてラインに入り、製品の作り方を学び、2年目からは、芋の管理や委員会活動、帳票類の作成など事務作業も経験しました。今までは教えてもらう立場でしたが、これからは教える立場になるので、自分で物事を判断できるようになりたいと思っています。また、将来的には大学で学んだ知識も生かして品質管理課として活躍したいです。
社内は上司や先輩社員とも気軽に話しかけることができる、とても明るい雰囲気です。社員同士とても仲が良いので、一緒にご飯に行ったり飲み会なども行い、和気あいあいとしているのが特徴かなと感じます。帰宅の時間が同じになった時は、ロッカーで会話したり、家まで車で送ってもらったりして、仕事以外のプライベートのことなどを聞けたりもしました。
【普段の仕事で大切にしていること】工場で一番大切にしていることは、ケガをしないことです。安全第一という言葉がある通り、ケガをしてしまったらラインが止まったり、次の日の生産に影響が出たり、何より本人が辛い思いをするだけです。逆に、安全な職場では皆が働きやすく、生産もスムーズに進みます。そのため工場では、定期的に危険な作業をしていないかチェックを行い未然に対策しています。【就活生へのメッセージ・アドバイス】就職活動は精神的にも肉体的にも大変だと思います。しかし、自分の将来のビジョンを思い描くことで、モチベーションに繋がると思います。入社したい企業、やりたい仕事が叶えられるように頑張ってください!