予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部
勤務地愛知県
仕事内容各工場・部署から依頼を受けて設計し、見積や作製依頼をする
ログインするとご覧いただけます。
出社8時30分からの始業の支度
朝礼後 図面の作成
昼食社内の休憩所でお昼ご飯 同期とおしゃべり
午前の続き日によっては打合せや工事の立ち合いなど
帰宅忙しい日は切りのいいところまで残って作図や話し合いなど基本は自分でやりたいことを決めて終わったら帰宅
設計部では、これまで学んできた知識だけでは十分に対応できない機械や電気など、さまざまな分野の知識が求められます。化学を専攻していた私にとって、最初は図面を描くことが非常に難しく感じられました。しかし、就職してからは、機械や電気に関する新しい知識を一から学び、それらを実務に活かすことで、自分自身の成長を実感しています。この経験を通じて、専門分野にとらわれず多角的な視野を持ちながら仕事を進めることができ、日々の業務においても新たな挑戦を楽しむことができるようになりました。成長を感じる瞬間が増える中で、より広い知識を身につけることの重要さを実感しています。
この会社に決めた理由は、私の3つの軸にぴったり合っていたからです。1つ目は、「実家から通える」という点です。これまで私を育ててくれた父に恩返しがしたいという気持ちがあり、実家から通勤できる場所で働くことができる点が大きな魅力でした。2つ目は、「何でも聞ける」という点です。会社の雰囲気が非常に良く、関係が密で、何か困ったことがあればすぐに質問できる環境があります。どんな質問にも優しく、親身になって答えてくれる先輩や同僚が多いことに、安心感を感じています。3つ目は、「安定している」という点です。収入が安定していることが大切だと感じており、この会社では長期的に安定して働ける環境が整っています。これらの理由が重なり、この会社に決めました。自分の生活の基盤をしっかりと築きながら、成長できる場所だと感じています。
私の当面の目標は、資格の取得と機械・電気に関する知識の向上です。まず、資格については「エネルギー管理士」の資格を取得することを目指しています。この資格を取得することで、エネルギーに関する知識を深め、仕事に役立てるとともに、専門性を高めていきたいと考えています。また、機械や電気に関する知識をさらに学び、実務に活かしていきたいと考えています。これまでの経験をもとに、より深い理解を得ることで、設計部での業務において、より高度な対応ができるように成長していきたいと思っています。
私の将来の夢は、設計部での経験を積みながら、機械や電気に関する知識を深め、プロジェクト全体を牽引できる技術者になることです。特に、これらの分野での専門性を高め、チームメンバーと共に効率的で革新的な設計を実現したいと考えています。また、エネルギー管理士の資格を活かし、企業のエネルギー効率の向上に貢献できる立場になることを目指しています。加えて、公害防止管理者の資格を取得し、環境への配慮を意識した業務運営を行い、持続可能な社会の実現にも貢献できるような技術者として成長したいと考えています。将来的には、これらの知識と資格を活かして、会社全体の技術的な方向性に関与し、より大きな責任を持つポジションで活躍できるよう、日々努力を続けていきたいと思っています。