予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名春日井工場
勤務地愛知県
仕事内容組付け製品の目視検査
ログインするとご覧いただけます。
駅に設置される改札機の切符搬送ユニットの目視検査
昼食、昼休憩
切符搬送ユニットの目視検査続き
改札機本体部、交通系ICのチャージ機の目視検査
1時間の残業後、退社
私は就活の軸として『製造業であること』、『安定している企業』、『勤務地が愛知県内』の3点を挙げていました。 そんな中、マイナビのイベントで知ったのが興和工業所です。 他企業とは大きく異なるインターンシップの内容にも興味を持ち、会社を知る中で私の軸を満たしていると感じました。 めっきを屋台骨とし、板金加工や塗装に組付けと幅広い事業を展開していることから、1つの事業が低迷しても他の事業で補うことができます。実際、興和工業所は70年以上黒字を継続しています。 また工場の大半が愛知県内にあるため、部署間の移動も比較的楽になると考えました。 以上3点から、採用面接に応募させて頂く運びとなりました。
10以上ある工場ごとに様々な特色がある中で、私の所属する春日井工場は最も新しく、若い方が多いのも特徴です。メリハリはありますが、基本的に穏やかな方が多く、皆さん親切にしてくださいます。 休憩中は特に和気あいあいとしており、とても過ごしやすい環境だと思います。
何よりも優先すべきは、お客様に流出する不具合を0にすることです。そのために生産ラインで発生する不具合を減少させることが今後の目標であり課題です。先ずは現状発生している不具合の種類を把握し、その情報を現場の方と共有すること。そして発生対策を考えて現場の方に実行してもらい、その後の不良数の傾向を見て更なる改善を考えていきたいです。