予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名就労支援事業部 支援員
福祉を学ぶ中で、働く人や働きたい人の力になることがしたいと思っていました。色々な就労移行など福祉系を就職活動では見ましたが、manabyが一番選考でかかわる方全員がとても暖かく、自分も安心感を持って働ける、支援にも暖かな雰囲気が伝えられると思い、入社を決めました。
事業所の生活支援員として、クルーさん(利用者さん)の生活面のサポートを行っています。具体的には、体力増加のために何をするのか一緒に考えたり、メンタルの安定のためのツールを導入したり、食事や生活リズムに関してのレクを開催したり…などです。クルーさんそれぞれの悩みに個別で対応するので、面談する機会が多いです。支援業務と並行して、事務・庶務業務も行っています。東北エリアの生活支援員リーダーも兼任しています。月に数回のMTGを開催したり、事業所を飛び越えたコミュニケーションがしやすくなるよう、チャットコミュニケーションも随時行っています
自分が担当したクルーさんが内定をもらったり、前向きな卒業が決まったり、小さくてもその方の成長が見えたときにはとてもうれしいです。嬉し泣きそうになることも多く、やりがいにつながっています。人とかかわる仕事なので、その分苦労も多いかもしれませんが、相談先が多数あるのでため込まず吐き出すようにしています。
一人で抱えず、チームで抱えることです。アイデアが必要な場面や広い視野を持つことが大事な仕事なので、一人で抱えて一人で悩んでると逆効果なことも多かった気がするので、悩んだらすぐに吐き出すようにしています。その分、私以外の誰かが困っているときには私が支えられるように、余裕をもって仕事していたいなぁと思っています。
自分が働く上で大切にしたいことの優先順位付けを事前にしっかり行うことで、働き始めた後のミスマッチを防ぐことができると思います。自己理解の時間を大切にしてみてください。就職活動本当に大変だと思いますが、無理しすぎずに頑張ってください!(^^)