最終更新日:2025/4/2

(株)小田急エンジニアリング

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

お客様の安全輸送に必要不可欠な存在です!

  • R.K
  • 2023年
  • 東京交通短期大学
  • 運輸科
  • 軌道部 海老名軌道工事事務所
  • 現場確認・現場調査・施工立ち合い・書類作成等

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名軌道部 海老名軌道工事事務所

  • 仕事内容現場確認・現場調査・施工立ち合い・書類作成等

当社に入社を決めた理由は?

私は小さい頃から小田急電鉄に乗ってきて、その頃から小田急グループで働きたいと強く思っていました。

当社は小田急電鉄には欠かせない存在で、しかも安全にお客様に乗っていただくにも、欠かせない会社です。毎日縁の下の力持ちとして支えているだけでなく、説明会でおっしゃっていた避雷針の仕事や携帯電話基地局の設置など他社でも活動して、とても前向きな会社だなと感じました。


当社でどんな成長をしていきたいか?

私はまず入社したら先輩たちとコミュニケーションをとり、すごい部分を見つけ、それを自分の身につけることができるように成長していきたいです。

少しずつ一人でできることが増えてきたら資格取得など挑戦できるものはどんどんチャレンジしていきたいです。今後後輩ができたら自分たちが先輩方から教わったことを同じように優しく教えてき、当社とともに自分も成長していきたいです。


就活中に見ていた業界・業種は?

鉄道業界・運転手・車業界・ディーラを中心に見ていました。


就活生へのアドバイス

今からできることとしてとても大切なのは、コミュニケーションだと思います。

バイト先や先生方でもいいのでたくさんの目上の方とのコミュニケーションを取り、接し方を覚えていくといいと思います。
就活の面接の際に上手く会話のキャッチボールができるととても好印象になると思います。コミュニケーションは就活以外でも必要不可欠なことだと思うので、今から少しずつでもいいので目上の方と接してみてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小田急エンジニアリングの先輩情報