最終更新日:2025/5/1

(株)アミック【Daigasグループ】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

力を身に着け、ものづくりを支えるシステムが作れる会社です。

  • SIさん
  • 2020年:新卒入社
  • 静岡大学
  • 情報学部 行動情報学科 卒業
  • ソリューション事業部
  • 顧客に合わせた製品カスタマイズ、バグ修正などを行っています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューション事業部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容顧客に合わせた製品カスタマイズ、バグ修正などを行っています。

どのような会社で、どのような仕事をしていますか?

アミックは、日本の製造業を支えるERPパッケージを作っている会社です。
具体的には、モノを作るために必要な原材料をいつまでにいくつ必要であるかを把握したり、原価がいくらかかっているかを計算したりするようなシステムを作っています。
担当の業務内容はお客様に合わせた製品のカスタマイズや、バグ修正、保守メンテナンスなどになります。
現在自分が行っているのは、システム上で発覚したバグを直す作業です。C#やJavaScript、SQLなどのコードに不具合があったり、仕様設計に変更があったら直したりといった感じになります。
業務に携わる前には半年の研修があり、そこで情報技術や生産管理の基礎知識を学ぶことができます。そのため、理系だけではなく文系の人でも業務をこなすことができるようになるので心配することはないです。業務に携わってからでも、上司に優しい人が多いので分からないことは気軽に質問することができます。
社員同士の仲がよく、雰囲気も良いため働きやすい会社です。


どうしてアミックに決めたのですか?

私は情報系の大学でプログラミングを学んでいたため、それを活かせる情報系の仕事に着けること、そして地元である浜松で働けることを条件に就職先を探していました。
アミックはその中の候補の一つでしたが、会社の説明を聞いているうちに、静岡大学の先輩が多いことや、元々工作が好きだったのでモノづくりに関われるということもあり、惹かれていきました。
面接官の方が非常に優しく、雰囲気も良さそうで自分に合っていると感じ、この会社ならうまく働いていけそうだなと思い、アミックに決めました。
入社してからの相違もあまりなく、優しい方々に囲まれながら、現在も楽しく業務を行っております。


就活をする上でのアドバイスをお願いします。

私が企業を見るときは、業務内容や勤務地、研修、残業などの基本情報はもちろんですが、会社で働いている人や雰囲気などを一番重視していました。
自分がこの会社に入って一緒に働いている場面を想像できるか、その時の自分はどんな様子か、楽しく仕事できるかどうかについて深く考えてみるといいと思います。仕事していく上で人と関わらないことはないため、一番関わるであろう身近な人が自分と合いそうかどうかを、会社説明会や見学、面接時などで確認するといいと思います。
私は最初、就活なんて無理だと本気で思っていました。しかし選考を進めていくうちに、この会社に巡り合い、ご縁をいただきました。
皆さんにも、自分に合う会社というものが必ずあると思います。自分のペースで進めていけば大丈夫です、焦らずじっくり頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アミック【Daigasグループ】の先輩情報