最終更新日:2025/4/30

日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】

  • 上場企業

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 医療機関
  • 旅行・観光
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 外国語学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

薬局の顔、患者さまとの関わりを大切に。

  • M.M
  • 2021年入社
  • 神田外語大学
  • 外国語学部
  • 薬局 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名薬局 ヘルスケアアテンダント(医療事務職)

現在の仕事内容

ヘルスケアアテンダントは、受付業務や処方せん入力等を中心に様々な業務をこなします。ご来局された患者さまと最初に接するのがヘルスケアアテンダントであり、そこで薬局の第一印象が決まると言っても過言ではありません。そのため、常に丁寧に気持ちの良い応対を心掛けています。事務と聞くとパソコン作業のイメージが強いですが、受付業務から始まり、OTC医薬品の販売や電話応対など患者さまと接する業務が非常に多い職種です。そのため患者さまとの距離が近く、まだ配属されて間もない新人の私にも「あなたに会いに来たよ~!」と声をかけて下さったり、「いつもありがとう。」とお礼の言葉を下さったりと、温かい雰囲気の中、日々患者さまとコミュニケーションを取りながら働いています。患者さまに名前や顔を覚えて頂けたり、お話をして下さることがとても嬉しく、毎日の励みになっています!


この仕事で「一番嬉しかった」「この仕事に就いて良かった」と思ったこと

店舗に配属になって少し経った頃、お薬手帳をお忘れの患者さまにお薬手帳アプリをご案内したときのことです。患者さまの「薬局内でお薬を待っている時間を減らしたい」というお悩みにそった“処方せん送信”という機能を中心に、お薬手帳アプリの利便性をご説明しました。最初はあまり関心のないご様子でしたが、ご案内が進むにつれ、「すごく便利なアプリだね!」ととても喜んでくださり、アプリを登録していただくことが出来ました。また、それ以降毎回お薬手帳アプリを使って来局していただけるようになりました。患者さまのご負担を減らすことに貢献できたようで大変嬉しく、今後もおひとりおひとりに寄り添った患者さま応対を心掛けていきたいと思いました。


この会社に決めた理由

ズバリ手厚い教育制度です!日本調剤では1年間先輩とペアを組んでマンツーマンで仕事を学べるオーベン・ネーベン制度や、定期的なeラーニング研修など様々な教育制度が整っています。私自身文系大学出身で医療や保険の知識が全くない状態で入社しましたが、オーベンと相談しながら自分のペースで業務を覚えることが出来ました。また、入社していきなり店舗配属というわけではなく、入社時研修として同期と共に基礎を学べるので安心して店舗配属に臨むことができます。充実した教育制度のおかげで自分自身成長を実感でき、心に余裕を持ちながら働けているため、休日も趣味の時間に没頭することが出来ています!仕事とプライベートがきっちりと分けられており休日を楽しめていることも、仕事を頑張れる理由の一つです。


今後の目標

今はまだまだ分からないことだらけで先輩方に頼ってばかりの毎日ですが、日々の積み重ねで着実に知識をつけ、一人前のヘルスケアアテンダントになることが今後の目標です。基本の処方せん受付・入力業務等を正確にこなし+αの担当業務まで責任をもって努めていきたいと思っています。自ら学びに行く姿勢を忘れずにたくさんの経験を積んでいきたいです。また、患者さまにとって私が薬局にいると安心していただけるような存在になるために、常日頃から丁寧な応対を心掛けていきたいと考えています。いつか患者さまからはもちろん、薬局職員からも信頼されるようなヘルスケアアテンダントになりたいです!


先輩から就職活動アドバイス!

就職活動という短い期間の中で自分に合った・自分が活躍できる企業を選ぶには、まずは自分がどのような人物なのかを深く知ることが大切です。自分自身に向き合うことで長所やアピールポイントが分かり、皆さんの強みが生かせる企業がきっと見つかると思います。何から手を付けていいかわからないという方は、ぜひ自分自身を知ることから始めてみてください。周りを見て焦ってしまう事もあるかもしれませんが、自分のペースで落ち着いて頑張ってください。応援しています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本調剤(株)【ヘルスケアアテンダント(医療事務職)・管理栄養士職】の先輩情報