最終更新日:2025/4/15

フォーシーズ(株)

業種

  • その他金融
  • 不動産
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
3億3,200万円
売上高
76億600万円(2024年7月期実績) 67億1,400万円(2023年7月期実績) 62億4,400万円(2022年7月期実績)
従業員
465名

今注目の不動産インフラ事業!店舗・オフィス・高級賃貸の保証実績No.1。「全員経営」で1年目から会社を変えるおもしろさを感じられます

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    オフィス店舗高級賃貸の保証で業界内トップシェア!手厚いサービス内容が強みです。

  • キャリア

    若手のうちから管理職に挑戦できる環境です。キャリアアップ面談などキャリアについて相談する機会もあり◎

  • 制度・働き方

    月平均残業時間約2時間!メリハリを大切にした働き方ができます♪

会社紹介記事

PHOTO
店舗・オフィス・高級賃貸保証のフォーシーズ。社員の成長や若いうちから活躍できるフィールドを用意しています!
PHOTO
社員の声を経営に活かす「全員経営」の取り組み!様々な制度を活用し、社員が活発に、主体的に働いています。

保証のしくみを高め、企業や働く人を応援し、誰もが輝ける社会を目指しています

PHOTO

代表取締役社長 丸山輝

2つのコーポレートスローガン
「人にしかできない事だからこそ、価値がある。」
「企業を支援し、働く人を応援する。」

デジタル情報革命により、仕事や働き方が大きく変化しました。
そしてこれからも変わり続けます。
私たちフォーシーズにおいても、デジタルツールの強化は必須であり、
業界に先駆け、専門部署の立ち上げを行い、開発とその人材育成に勤しんでおります。
しかし、家賃債務保証業という仕事は「人」が主となり「人」に対し、サービスを提供していくもの。
その対象となるのは、あらゆる職種の個人の方は勿論の事、
行政・ビルオーナー様・投資会社様・企業経営者様・不動産会社様等々、
幅広い業界に携わる方々であり、その一人ひとりのご相談を受け、問題解決を図っております。
デジタル化によって、変わりゆく未来においても「人」にしかできない社会貢献性の高い仕事、
それが家賃債務保証業であり、その中でも高い価値を見出しているのが、私たちフォーシーズなのです。


【4C'sが大切にしている事】
◆企業理念に基づき社会貢献すること
"人が煩わしい事、やりたくないと思う事"を率先して行う事により、人々に喜びを与え、世紀を越えた社会貢献企業であり続けます。

◆全員経営に取り組み、一人ひとりが輝くこと
フラットで透明性の高い環境を実現。全員が経営者視点で物事を考え、日々業務改善を提案しています。アイデアを発信し、経営に携わることで、成長を実感できる環境があります。

◆働きやすい環境づくり
誰もが安心して長く働き続けられる環境づくりに努めています。残業をしないスタンスが浸透しており、水曜日のノー残業デーも徹底。仕事とプライベートのメリハリは大切です。社内では年に1度の運動会や、新年会など、社員が楽しめるイベントも多数開催しています!

◆個性豊かな社員
様々なキャラクターの社員が活躍している会社です。優しい人、冷静な人、向上心の高い人、情に厚い人…ぜひ機会があればお話してみてください。

会社データ

事業内容

PHOTO

各部署が連携し、協力してサービス改善をすることで高品質なサービスの提供をつづけています!

不動産賃貸借契約時の多額の敷金や連帯保証人を不要にするサービスの提供。

入居を希望している企業様や入居者様の【審査】から、入居契約をした企業様や入居者様の家賃の支払いが万一遅れた場合の【お立替】、他にもオーナー様や不動産会社様に代わって企業様や入居者様への【カウンセリングサービス】の提供も行っています。

このサービスを利用することで、借りる側は多額の敷金や連帯保証人が不要になるので物件を借りやすくなるメリットや、カウンセリングを通してトラブルの解決を図ることができます。貸す側も家賃が入らないことへのリスクヘッジができるので物件を貸しやすくなります。

借りる側・貸す側双方の不安や問題を解決する事で物件を借りる契約がスムーズに契約できるようになるため、契約から生み出される効果が不動産市場や地域経済の活性化に繋がっているといえます。
私たちのビジネスは、社会の縁の下の力持ちとして社会を支える仕事の1つです。

【フォーシーズの強み】
物件の使用用途(住居、事務所、店舗)を問わずサービスを提供しており、ご利用いただくお客様は個人の方やベンチャー企業、上場企業と多岐に渡っています。同業他社が取り扱わない月額賃料が数百万円にもなる高級賃貸や、更に高額となる数千万円の店舗の出店やオフィス移転まで幅広く保証させて頂いており、リピート率も非常に高く好評を得ています。
東京本社郵便番号 105-0004
東京本社所在地 東京都港区新橋5丁目13-7 4C's新橋5137ビル
東京本社電話番号 03-3434-3725
大阪本社郵便番号 530-0001
大阪本社所在地 大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前第1ビル 6F
設立 1999年3月
資本金 3億3,200万円
従業員 465名
売上高 76億600万円(2024年7月期実績)
67億1,400万円(2023年7月期実績)
62億4,400万円(2022年7月期実績)
事業所 ■本社
東京本社:東京都港区新橋5丁目13-7 4C’s新橋5137ビル
大阪本社:大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前第1ビル6F

■福岡支社/カスタマーサポートセンター/システム開発部
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目9-5 4C’s博多駅東195ビル

■営業拠点
札幌支店:北海道札幌市中央区北二条西3-1 太陽生命札幌ビル8F
仙台支店:宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1-30 南町有楽館ビルディング2F
東京本社営業本部:東京都港区新橋5丁目13-7 4c's 新橋5137ビル
東京都港区東新橋2-11-7 住友東新橋ビル5号館 4F
新宿支店:東京都新宿区西新宿4丁目2-18 三共西新宿ビル 7F
横浜支店:神奈川県横浜市西区平沼1-2-23 中村ビル 1F
千葉支店:千葉県船橋市前原西2丁目12-7津田沼第一生命ビルディング5F
埼玉支店:埼玉県さいたま市大宮区東町1丁目16-2 大宮東町第一生命ビル3F
名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅2丁目38-2 オーキッドビル5F
大阪本社営業本部:大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前第1ビル6F
京都支店:京都府京都市下京区東境町191-2 烏丸七条ビル4F
神戸支店:兵庫県神戸市中央区播磨町49 神戸旧居留地平和ビル8F
岡山支店:岡山県岡山市北区幸町8-29 三井生命岡山ビル12F
広島支店:広島県広島市南区稲荷町2-16 広島稲荷町第一生命ビルディング11F
福岡支店:福岡県福岡市博多区東比恵2丁目1番15号
沖縄営業所:沖縄県那覇市久茂地2-12-21 電波堂ビル3F

★日本各地で地域に密着し、その地で社会貢献をしていくビジネスモデルです。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 13 21
    取得者 6 11 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    84.6%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.1%
      (107名中44名)
    • 2023年度

    育休復帰後の時短勤務は、個人のライフスタイルに合わせて時間の設定が可能です。

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員が一堂に集まり、約1週間~2週間に渡る新入社員研修がまず行われます。その後はOJTでじっくりと実務を覚えていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度(システム開発部対象)
メンター制度 制度あり
◆OJT、先輩同行
配属先の各部署で先輩社員が付き添いながら実践的な研修を行い、半年後に一人前になることを目指してスキルアップを図ります。フォーシーズには会社全体で後輩の成長を支える環境が整っています。先輩や同期と一緒に、活躍できる社会人を目指していきましょう。その後、自分の担当エリア・業務を受け持つことになりますが、分からないことや困ったことがあれば先輩が親身にサポートします。

◆入社1年目フォロー
所属する部署・グループ外の先輩と仕事の悩みや不安が相談できるしくみを1年間導入しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆キャリアアップ面談
3カ月に1度、上司との個人面談の時間を設けています。自分が望む将来を描き、上司の励ましとアドバイスを受けながら成長していくためのしくみです。面談の度に自分の力量を見直し、現状の課題と次の目標を確認しながらステップアップを目指します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、大阪経済大学、大阪市立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、熊本大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東京経済大学、東京農業大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、明治大学、安田女子大学、山口大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2025年 63名
2024年 64名
2023年 46名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 35 28 63
    2024年 34 30 64
    2023年 22 24 46
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 63 - -%
    2024年 64 - -%
    2023年 46 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

フォーシーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
フォーシーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ