予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発研究部 商品開発課
仕事内容食品添加物を用いた食品の試作開発業務
私は商品開発課試作開発室に所属しています。主な仕事内容は、お客様の商品をより安全に・おいしくするために適した添加物や素材を選び、配合することです。扱う食品は本当に幅広く、課題を解決するために使用するものもたくさんあるため、新しい案件はいろいろ調査をすることから始まります。この仕事を始めて10年以上経ちましたが、ある意味なかなか慣れることのない仕事だなと思っています。食品は思っているより複雑です。一つの問題を解決すると他の部分で不具合が出てくることも多々あります。お客様、そして一般消費者の方に満足していただけるような仕事ができるよう、日々頑張っています。
将来身近な商品に関われる仕事に就きたいと考えていたため、農学部に進み、就職活動は食品や医薬品の業界を中心に行いました。実は添加物を扱う会社というのは就職活動を始めた当初は知りませんでしたし、知ってからもあまりピンと来ていませんでした。しかし、説明会や面接を通して仕事内容を知っていくにつれ、食品添加物の重要性について考えるようになり、多くの加工食品に使用されていることから幅広い商品に関わることができそうだと思ったことが理由です。また、学生時代を仙台で過ごしたので、場所も決め手となりました。
まずは仕事なので最低限、期限は意識しなければなりません。限られた時間の中で最善の結果を出せるよう、何が一番の問題なのかをよく考えるようにしています。そうすることで一見ややこしい課題もシンプルに捉えられ、アプローチしやすくなる気がします。 次に、開発職では結果にばかり気をとられすぎると、現実的な価格等、商品化の際に重要なことについてうっかり見落としてしまうことがあります。そうならないように自分で心がけることはもちろん、営業員とよく打ち合わせすることも心がけています。
私は、普段は既存品・または既にある程度形ができている商品をよりよくするという仕事に関わることが多いのですが、レシピ開発から携わった仕事がありました。慣れない内容で自分では想像できなかった問題が起こったりもし、暗い気持ちで過ごした日々もありました。しかし、発売されてからネットで良い口コミが出ていたり、デパ地下でPOP付きで紹介されていたのを見たりしたときはとてもうれしい気持ちになりました。
私は就職してから、世の中にはたくさんの業種・職種があるということに気づきました。私たちの仕事においても、たった1つの案件を成し遂げるために、社内外の本当にたくさんの人が関わっています。その中のどこかに自分の能力が発揮できる場所があるのではないでしょうか。それは意外なところかもしれません。就職活動はせっかくの機会ですから、視野を狭めすぎず、いろいろな会社や職種を見てみると良いと思います。