予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
勤務地東京都
仕事内容耐震補強設計
ログインするとご覧いただけます。
起床、朝食、出社準備
家を出る
出社、デスクにて始業準備しつつニュースを見ながらコーヒーを飲む
業務開始、デスクにて担当工事の修正設計や打ち合わせ等
昼休憩、弁当を食べて13時まで昼寝
だいたいの終わる時間、自分の中で20時は絶対超えないことにしてる
帰宅、子供と遊んで寝かしつけ趣味の時間に費やし24時ごろだいたい就寝
受注した工事の設計内容のチェック、現地との差異による設計計算の調整が主な設計部署の仕事内容です。補修や耐震補強設計では新設工事の設計とは異なり、建設後10年、20年経過した今ある構造物を対象としているため、劣化や変形により最初の設計通りにいかないことがほとんどです。現場の状況や求められている性能に合わせて対応していくため、工事ごとに毎回違う状況になり一筋縄ではいかないところが難しいところであり、面白さでもあります。設計部署の立ち位置は現場のバックアップ的なところにはなりますが、現場をこなすチームの一員として完成した時には大きな達成感を得られる仕事だと思います。
弊社は補修や補強に特化した会社ではありますが、稀に新設に近い工事も受注したりします。私が設計担当で携わった仕事のなかで、供用中の橋を通行止めにすることなく橋を広げる準新設工事のようなものが印象的でした。耐震補強や緊急時の車両通行性などの観点から橋梁の両サイドを増幅する工事で、新設の橋を既設の橋に連結するといったものです。弊社で行う工事の中ではかなり珍しい部類にはなりますが、時にはこんなこともやることもあるので刺激的でした。
最近の建設業界は土日休み(週2休)を確保する流れになりつつあり、休日をちゃんととれる人が増えてきていると思います。私が入社して数年のころは土曜日の現場仕事はあたりまえでしたが(笑)現在は設計部署で内業となっていますが、休日はしっかりとれプライベートでは趣味の時間や家族との時間を取れています。最近は子供のバスケを見守るのが休みの日の日課になっています。