最終更新日:2025/4/1

(株)メニコン

  • 上場企業

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO

何事も成功にはチームワークが必要!

  • 庄司 智也
  • 2019年入社
  • 47歳
  • 名城大学
  • 電気電子工学科 卒業
  • 金型成形開発部
  • 金型開発・製作
PHOTO

明るい職場で、楽しく業務!

  • T.M
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 名古屋工業大学
  • 電気・機械工学科
  • 金型成型開発部
  • 開発設計業務・測定業務
PHOTO

多様な専門性を生かすことができる会社

  • Y.H
  • 2013年入社
  • 金沢大学大学院
  • 電子情報工学専攻 卒業
  • デザイン開発部光学デザインチーム
PHOTO

より効率的なレンズ生産の実現を目指して

  • 浅間 浩明
  • 2015年入社
  • 32歳
  • 京都工芸繊維大学大学院
  • 工芸科学研究科 機械システム工学専攻
  • 量産設備部 システム開発チーム
  • コンタクトレンズ生産管理システムの開発
PHOTO

モノづくりへのチャレンジとスキルアップ

  • 梅田 麗央
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 同志社大学
  • 医工学科
  • 金型成形開発部
  • プラスチック成形関連業務
PHOTO

開発部門と製造部門の架け橋になる仕事です

  • 大山 吉彦
  • 1990年入社
  • 55歳
  • 名古屋工業大学
  • 工学部機械工学科 卒業
  • 量産設備部システム開発チーム
  • 製造管理システムの開発
PHOTO

海外経験やコンタクト生産工程のノウハウを取得できます。

  • 上仲 基征
  • 2020
  • 41歳
  • 徳島大学院
  • 光応用工学科
  • 量産設備部 量産設備開発チーム
  • 新規ライン導入、コンタクトレンズの生産性の向上検討
PHOTO

目が命!

  • 加藤 祐希
  • 2021年
  • 26歳
  • 大分大学大学院
  • 工学研究科
  • 量産設備部
  • ワンデーコンタクトレンズ生産ラインに関わる生産技術研究開発
PHOTO

安定した品質と長時間稼働を目指して

  • K.M
  • 2021年入社
  • 34歳
  • 東京理科大学
  • 基礎工学部電子応用工学科
  • 量産設備部 量産設備開発チーム
  • 製造ライン設備の立上げ
PHOTO

より良いコンタクトレンズ生産のために

  • T.C
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 電気通信大学大学院
  • 情報理工学研究科
  • 量産設備部 量産設備開発チーム
  • コンタクトレンズ量産ラインの設計開発
PHOTO

思い立ったら、まずはやってみる

  • 後藤 貴志
  • 2003
  • 45歳
  • 千葉大学大学院
  • 自然科学研究科 電子機械科学専攻
  • 金型成形開発部
  • 金型開発・超精密加工技術開発・成形技術開発・計測評価技術開発
PHOTO

仕事でも人と人との関わりが大切

  • 鷲見 直哉
  • 2021年入社
  • 33歳
  • 岐阜大学大学院
  • 機械システム工学専攻
  • 金型成形開発部
  • プラスチック成形金型の設計・開発
PHOTO

医療系のイメージが強いですが機械系の部署もあります

  • 吉田 篤史
  • 2000
  • 44歳
  • 岐阜工業高等専門学校
  • 機械工学科
  • 金型成形開発部 成形評価チーム
  • 成形技術開発、計測評価技術開発
PHOTO

小さな削減から大きな削減へ

  • 矢野 裕太郎
  • 2021年入社
  • 27歳
  • 愛知工業大学大学院
  • 工学部機械工学科
  • 試作設備部(ハード系)
  • レンズ製造設備のライン開発
PHOTO

最初はわからなくても、進んだ先でわかることがある

  • 則武 深雪
  • 2001年入社
  • 46歳
  • 豊橋技術科学大学大学院
  • 生産システム工学専攻
  • 試作設備部
  • コンタクトレンズ製造設備の開発、製造工程の構築
PHOTO

多面的な視点をもって問題解決するスペシャリストへ

  • 古賀 連
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 明治大学
  • 理工学部 電気電子生命学科 卒業
  • 試作設備部 ソフト系設備開発チーム
  • 新製品の生産に向けた製造技術開発・装置開発

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メニコンの先輩情報