予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社 総務部
勤務地北海道
仕事内容労務手続きや会社行事の準備、運営など
皆さんは「総務」という言葉を聞いてどんな仕事を連想しますか?おそらく来客・電話対応、備品管理などを思い浮かべる人が多いと思います。それ以外に私は、各種保険の手続き等の労務や会社行事の準備、運営、NPO法人トカプチの森という非営利団体の事務局などを担当しています。時には社屋の芝や樹木の管理、社屋の整備など、一見専門業者に任せるようなこともなるべく出来ることは自分たちで取り組むように心掛けています。
川田工業を知ったのは、大学3年生の夏に参加した大学公募のインターンシップでした。まず社屋がホームページ写真より何倍も立派で、衝撃を受けたのを覚えています。3日間という短い間でしたが、業務を手伝わせて貰い他部署の人たちとも関わる中で何かと気にかけてくれる社員皆さんの優しさとフレンドリーさを実際に肌で味わい、一緒に働きたいと思ったのがきっかけです。
総務の仕事は1年を通してやることが決まっているルーティン的なものと、急な出来事に対して臨機応変に対応するイレギュラー的なものがあります。特にイレギュラーなものについては迅速に対応・解決しなければならず、自身の知識や経験だけでは対応できず苦労したことが何度もあります。部内だけでなく、他部署の社員、時には専門業者の方からアドバイスを貰うなど、特に経験が少ない人にとっては「頼る」ということ、また「頼れる」という人間関係づくりも大切です。
スローガンの中に、知的・挑戦的というものがあります。川田工業では、業務に関わる資格の取得については規定が整備されるほど一生懸命です。学生の頃とは違い、仕事後では中々骨が折れそうになりますが、取得後はしっかり周囲が評価してくれるのでモチベーションにも繋がります。総務部員という立場なので幅広い知識をつけれるように、日々学びを大切にしています。