最終更新日:2025/4/1

川田工業(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

会社見学が入社の決め手となりました!

  • 石田 昌也
  • 2019年入社
  • 北海道帯広工業高等学校
  • 環境土木科
  • 土木部
  • 現場での位置出し、測量作業、工事記録用の写真撮影など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名土木部

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容現場での位置出し、測量作業、工事記録用の写真撮影など

担当されている業務はなんでしょうか。

担当している業務は、現場で位置出ししたり、寸法を測ったりする測量作業と、工事の記録として必要な写真撮影です。 作業員さんや重機オペレーターさんはその測量を基に工事をするので、間違いのないように何度もチェックを繰り返します。そして作業を止めないためにも、早くて正確な測量ができるように努力しています。


どのような経緯で川田工業に入社しましたか。

工業高校在学中、進学するのか就職するのかを決めるときに、就職をすることを選びました。求人票の中から企業を探していたところ、川田工業を見つけ興味を持ちました。実際に会社見学に行き、この会社に入りたい!と思い入社を決めました。


仕事でうまくいかなかったこと。それをどう乗り越えましたか。

うまくいかなかったときは、まず自分でどうしたらいいのかを考え、それでも解決することができなかった場合は先輩に聞き、問題を解決してきました。


建設業という業界や、川田工業の良いところは。

建設業の良いところは、作ったものが目に見えて出来上がっていくので、完成した時の達成 感が大きいことだと思います。川田工業の良いところは、仕事のわからないことを先輩に聞 くと、優しく教えてもらえることです。友人と仕事の話をしたときに、先輩が理解できるま で丁寧に教えてくれるというところを自慢しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 川田工業(株)の先輩情報