予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名第二ソリューション部
勤務地福島県
仕事内容システム開発、システム保守
システム開発並びシステム運用保守がメインになります。 入社1年目は製造、いわゆるプログラムミングやテスト(作られたプログラムの検証作業)を 担当しておりました。 入社1年目こそは社内にて製造作業のみ行っておりましたが、 入社2年目以降からは製造作業だけではなく、 ・要件定義(お客様との打合せに参加し、開発するシステムの要件整理を行う) ・システム導入作業(客先に訪問し、システム稼働できる環境の構築作業) ・保守(稼働したシステムの問合せ、障害対応等、要望ヒアリング等) 等々… グループ・プロジェクトメンバーの一員として行っております。
~自身の成長が実感できつつあること~どの仕事でも当てはまりそうではありますが、自身の成長が実感できたときです。 質問「現在の仕事内容」でも記載した通り、 私は入社1年目は製造のみで基本社内での作業がほとんどでした。 そして、私自身当初は人とのコミュニケーションをはかることに対して苦手意識をすごく感じておりました(今でも怪しいですが…笑) しかし、業務メンバーとのやり取り(よく聞く報告・連絡・相談というやつです)や、周囲の社員との交流、お客様との打合せ実施等を経て、入社時点であった苦手意識がいつの間にかなくなりました。
~地元会社でシステム開発で地元貢献したい!(就活生だったとき)~出身大学が情報処理系の大学でプログラミング言語の学習やアプリ開発を行ってきたため、就職するなら情報系の会社+働くなら地元福島で社会貢献をしたいという想いで就職情報サイトを検索したところ、弊社エフコムがヒットしました。 ただ、実践で使えるプログラミング言語の学習をあまりしてこなかったため、入社当初は製造作業に苦労しました。 しかし、そこはOJT制度におけるトレーナの指導や周囲の先輩方々のアドバイスもあったので、 覚えは悪かったですが、少しずつ技術力も向上し、社会人として自信をもつことができました (ですので、情報系の企業はちょっと…と思う必要はありません! 実際に文系出身の社員の方々も入社し活躍されていますので!)
プログラマ→システムエンジニア
就職活動といえば、大学OBとの交流やインターンシップや、会社説明会、企業へのエントリーなど色々な活動がある思いますが、とにかく失敗を恐れずに行動に移すことをオススメします。 会社説明会であれば、業界のことや仕事観などを知る絶好の機会ですし、大学OBとの交流会・インターンなどでは年の近い社会人からの生の声など聞くことができます。 諺「失敗は成功のもと」もあります!とにかく少しでも関心をもったら、臆せずに行動です!! 就職活動頑張って下さい!!!