最終更新日:2025/5/1

(株)十文字チキンカンパニー

業種

  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
岩手県
PHOTO
  • 役職
  • 農学系
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

気になったことは、何でも、どんどん聞いて下さい!

  • Y.N
  • 2013年入社
  • 岩手大学 農学部 農学生命課程 生物産業科学コース
  • 製造部製造二課 PJ二戸フーズ 

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部製造二課 PJ二戸フーズ 

  • 勤務地岩手県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

現在、鶏からムネ肉・もも肉などを解体して製品のお肉にする仕事に就いています。
機械と人の手が加わるため、鶏の大小によってお肉が鶏のガラに付いてしまって取り切れない分があります。【この勿体ないお肉をどうやって、取り切るか】を日々試行錯誤してます。

私だけでなく、機械のオペレーターや解体のプロを交えて話し合いを行って方向性を決めて取り組んでいます。失敗して成果の出ない数の方が多いですが、ダメな時はすぐに切り替えて次へと方向転換するようにしています。
その中で、結果が出るとチーム皆で喜びを分け合えるので最高の瞬間です。


今の仕事のやりがい

新入社員の指導担当をしていますが、鶏を解体するスキルを元々持って入社してくる社員は1人もいないので、入社してから練習を行う形になります。
高校を卒業したばかりの新入社員が、1人前の作業を出来るようになった時は1番嬉しい瞬間でした。


この会社に決めた理由

会社のHPに人・動物・環境の健康を考える、と載っている通りに鶏ふん発電の事業を進めているということを説明会で聞きました。
元々バイオマス発電に興味があり大学へ進学したこともあったので、このことが入社を決めた大きな理由です。
また、地域を大切に考えていることが説明会で感じ取れたので、本当に環境面も考えている企業だと思い入社を決意しました。


先輩からの就職活動アドバイスをお願いします!

気になったことは、何でも、どんどん聞いて下さい!
企業の情報収集するのが1番大事だと思います。

話を聞くのは業種関係なく幅広く聞いた方が良いと思います。せっかく様々な業種の方々と話す機会が就活ではあるので、今後の自分のためにも話は聞いておいて損はないと思います!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)十文字チキンカンパニーの先輩情報