最終更新日:2025/4/18

(株)ソフトウェア・サービス【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)
  • 医療用機器・医療関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府
資本金
8億4,700万円
売上高
373億3,400万円(2024年10月期)
従業員
1,799名(男性1,224名 女性575名) <2025年4月1日現在>

医療×ITのフィールドで57年。自社一貫の精神で、常に医療現場に寄り添い業界トップシェアを走り続ける。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    電子カルテ業界シェア2位!将来性バツグンの医療DXを牽引するトップクラスの企業です!

  • 職場環境

    大都会に自社ビル2拠点!大阪本社に加え、新たに東京支社を設立。

  • 制度・働き方

    給料のベースアップ、年間休日120日以上、新入社員研修だけでなく、年次毎に教育制度も整っていて安心!

会社紹介記事

PHOTO
「昨日の続きはしない。明日何が創造できるかー。」医療情報システムのリーディングカンパニーとして、日本の未来のために医療業界に新たなイノベーションを起こします。

当社は「人」を最も大切に考えています。まさに「人財」です。

PHOTO

「キャリア形成のために環境を整備しよう!」と発足したプロジェクト。先輩社員のキャリア等を参照し、経験やスキルと紐づけて自分に合ったキャリアを描くことができます。

医療業界が抱える課題を解決へと導く
【 医療ITソリューション企業 】

当社は、電子カルテなどの医療情報システムを専門に
開発だけでなく、 販売、導入、保守までの全てを
自社で一貫して行っています。

~~当社の特徴~~
■電子カルテ全国シェア第2位(※1)
■東証スタンダード上場会社
■徹底した自社開発
■未開拓市場約4割
■自己資本比率80%以上
■創業以来56年間黒字・無借金経営

(※1)「医療機器システム白書2024」より

会社データ

事業内容
電子カルテ等の【開発】をするだけではなく、病院へ【営業】を行うところから、システムの【運用提案】、操作説明をする【導入作業】、その後の【保守】までを全て自社一貫で行っています。

PHOTO

「診察の待ち時間の軽減」や「誤った薬を投薬しないような仕組みづくり」、「データ共有によるチーム医療の促進」等を実現。

本社郵便番号 532-0004
本社所在地 大阪市淀川区西宮原2-6-1
本社電話番号 06-6350-7222
設立 1969年4月
資本金 8億4,700万円
従業員 1,799名(男性1,224名 女性575名)
<2025年4月1日現在>
売上高 373億3,400万円(2024年10月期)
経常利益 71億5,500万円(2024年10月期)
事業所 (本社)
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原2-6-1

(東京支社)
〒143-0023 東京都大田区山王2丁目6番17号

(北海道ブランチ)
〒064‐0823 北海道札幌市中央区北三條西4丁目1番地1
       日本生命札幌ビル8階

(沖縄ブランチ)
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1丁目1番12号
        那覇新都心センタービル8階

(九州ブランチ)
〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町5番1号
       日本生命熊本ビル9階
平均年齢 32.93歳(2024年12月時点)
※ここ数年で成長しているため、若い社員が多いです。
沿革
  • 1969年 4月
    • (株)ソフトウェア・サービスを設立
  • 1970年 4月
    • ミニコンによる導入型医療情報システムを開発、販売
  • 1997年 1月
    • WINDOWS版オーダリングシステム『NEWTONS』(New Technology Ordering Network System)の提供開始
  • 2000年 4月
    • WINDOWS版電子カルテシステム『e-カルテ』の提供開始
  • 2003年 8月
    • 厚生労働省標準的電子カルテ推進委員会に参画
  • 2004年 2月
    • 『ヘラクレス』へ株式上場(現:東証JASDAQ)
  • 2005年 4月
    • 『プライバシーマーク』認証取得
  • 2009年 11月
    • 『国際規格ISO9001』認証取得
  • 2012年 1月
    • 東京オフィス開設
  • 2014年 8月
    • 本社ビルを大阪市淀川区西宮原2丁目6番1号に移転
  • 2015年 3月
    • 「本社 基幹システム部 データセンターグループ」にて、『JISQ27001:2014(ISO/IEC27001:2013)』認証取得
  • 2016年 3月
    • 「e-カルテ」の商標登録取得
  • 2017年 5月
    • 沖縄ブランチ開設
  • 2018年 9月
    • 九州ブランチ開設
  • 2020年 8月
    • ユタカインテグレーション株式会社の全株式を取得し完全子会社化
  • 2021年 11月
    • JISQ27001:2014(ISO/IEC27001:2013)の認証範囲を拡大
      認証範囲 :
      (1) 医療機関を対象とした診療情報(バックアップ)の外部保存サービスの提供
      (2) 高セキュリティ型リモート保守サービスの提供
  • 2022年 4月
    • 東京証券取引所 スタンダード市場へ移行
  • 2022年 6月
    • 東京支社を東京都大田区に竣工(東京オフィスは廃止)
  • 2023年 3月
    • 北海道ブランチ開設
  • 2023年 4月
    • SSI-CSIRT NCA(一般社団法人日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会:Nippon CSIRT Association)正式加盟

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 49 18 67
    取得者 31 18 49
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    63.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.3%
      (175名中18名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社年別や目的別など、さまざまな研修を整えて社員のスキルアップをフォローしています。

■内定後研修
ITスキルや医療知識、当社のことなどグループワークを中心に楽しく、かつ真剣に学ぶ研修

■入社後研修
社会人・ビジネスパーソンとして必要なマナーやITについての基礎研修

■配属後研修
フォローアップ研修、ステップアップ研修、マネジメント研修、階層別(リーダー/マネジャー)研修 、等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関連する会社が認めた50種類以上の資格について報奨金及び受験料の補助制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山県立大学、金沢工業大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都情報大学院大学、近畿大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、埼玉大学、静岡大学、島根大学、崇城大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都立大学、東京薬科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、名古屋大学、奈良大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、広島大学、広島市立大学、福岡工業大学、北海道大学、三重大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<大学>
愛知大学、愛知県立大学、青山学院大学、足利大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、尾道市立大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、畿央大学、北里大学、岐阜協立大学、九州工業大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、熊本保健科学大学、久留米工業大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、公立諏訪東京理科大学、公立千歳科学技術大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、滋賀大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、就実大学、淑徳大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、鈴鹿医療科学大学、駿河台大学、成蹊大学、清泉女子大学、西南女学院大学、西武文理大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、多摩大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、電気通信大学、東海大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京薬科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北文化学園大学、東洋大学、徳島大学、常葉大学、獨協大学、鳥取大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、中村学園大学、名古屋大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良県立大学、奈良女子大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本女子大学、日本文理大学、日本薬科大学、梅花女子大学、阪南大学、一橋大学、兵庫医療大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島女学院大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福知山公立大学、福山大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道情報大学、松山大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪医専、大阪医療技術学園専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大原医療保育福祉専門学校千葉校、大原医療福祉専門学校、大原情報医療保育専門学校和歌山校、情報科学専門学校、KCS福岡情報専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、神戸電子専門学校、京都コンピュータ学院洛北校、近畿コンピュータ電子専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、KCS大分情報専門学校、清風情報工科学院、HAL大阪、広島情報専門学校

他多数 【全国各地の学校で、採用実績があります!】

採用実績(人数) 149名(2024年度採用実績数)
100名(2023年度採用実績数)
114名(2022年度採用実績数)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 103 51 154
    2024年 99 50 149
    2023年 59 41 100
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 154 0 100%
    2024年 149 1 99.3%
    2023年 100 7 93.0%

先輩情報

専門知識が求められるからこそ面白い
C.U
2021年
横浜医療情報専門学校
医療IT科
開発部門 サーバーチーム ※3年目時点
サーバー保守、新規システム導入に向けた調整
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ソフトウェア・サービス【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソフトウェア・サービス【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソフトウェア・サービス【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソフトウェア・サービス【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソフトウェア・サービス【東証スタンダード上場】の会社概要