最終更新日:2025/4/22

(株)ソフトウェア・サービス【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)
  • 医療用機器・医療関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府
PHOTO

研修だけでは得られない知識や経験を積み重ね、成長しています!

  • M.N
  • 2021年入社
  • 近畿大学
  • 理工学部 生命科学科
  • コンサルタントSE職(1年目時点)
  • 指示を待つだけでなく、自ら声掛けすることで色々な仕事に挑戦中
PHOTO

PGだけSEだけの業務ではないからこそ、現場に寄り添う人へ成長!

  • T.Y
  • 2019年入社
  • 近畿大学
  • 経営学部 総合経済政策学科
  • プログラマSE職(3年目時点)
  • 医療現場の根幹に関わる緊張感のある仕事
PHOTO

一つのシステムを担当してきたからこそ、迅速な判断ができる

  • K.I
  • 2017年入社
  • 岡山理科大学
  • 工学部 情報工学科
  • プログラマSE職(5年目時点)
  • 自分自身だけではなく、チームメンバーの業務管理も行っています
PHOTO

好きなプログラミングで医療を支えることができる仕事

  • K.M
  • 2016年入社
  • 大阪電気通信大学
  • 情報通信工学部 情報工学科
  • プログラマSE職(4年目時点)
  • システムの調査や機能追加を行っています
PHOTO

考えながらプログラムを作る選考で、成長が感じられる会社!

  • S.F
  • 2013年
  • 愛媛大学大学院
  • 理工学研究科 電子情報工学専攻
  • プログラマSE職(7年目時点)
  • システムに自由度を持たせ、病院様にあわせた機能を追加します。
PHOTO

全国の病院で活躍できる&メリハリを持って働ける!

  • M.T
  • 2012年入社
  • 京都女子大学
  • 家政学部 食物栄養学科
  • コンサルタントSE職(8年目時点)
  • 病院現場とシステムの開発者をつなぐ、「架け橋」のような存在。
PHOTO

社員からの感謝の言葉がやりがい!

  • C.Y
  • 2017年入社
  • 甲南大学
  • 経営学部 経営学科
  • 管理部門職(2年目時点)
  • 小さな業務から大きな業務まで多岐にわたる業務を担ってます!
PHOTO

日々成長を感じられる仕事

  • M.O
  • 2022年
  • 松山大学
  • 人文学部英語英米文化学科
  • 営業・導入部門 コンサルタントSE職 ※2年目時点
  • 約半年ごとに病院に訪問
PHOTO

想像以上に面白い仕事です

  • H.K
  • 2022年
  • 日本大学
  • 文理学部哲学科
  • 営業・導入部門 コンサルタントSE職 ※2年目時点
  • 病院現場でシステムの操作説明やリハーサル
PHOTO

東京支社だからこそ新たなことにチャレンジできる

  • H.K
  • 2022年
  • 東京都立大学大学院
  • システムデザイン研究科
  • 開発部門 標準規格推進グループ ※2年目時点
  • アプリの設計や実装、検証と幅広い業務
PHOTO

東京支社を牽引できる人財を目指しています

  • S.U
  • 2022年
  • 城西大学
  • 理学部数学科
  • 開発部門 フィールドSEグループ ※2年目時点
  • 電子カルテと他社システムとの接続業務
PHOTO

「今すごくなくていい」が決め手です

  • M.N
  • 2021年
  • 明治学院大学
  • 社会学部社会福祉学科
  • 営業・導入部門 東京導入グループ ※3年目時点
  • 医療機関へのシステム導入という大規模なプロジェクト
PHOTO

プロのエンジニアになれるように日々精進

  • N.K
  • 2021年
  • 東洋大学
  • 理工学部生体医工学科
  • 開発部門 サーバーグループ ※3年目時点
  • 電子カルテを動かす要となるサーバーの管理
PHOTO

専門知識が求められるからこそ面白い

  • C.U
  • 2021年
  • 横浜医療情報専門学校
  • 医療IT科
  • 開発部門 サーバーチーム ※3年目時点
  • サーバー保守、新規システム導入に向けた調整
PHOTO

育休から2回復帰後も活躍中

  • C.Y
  • 2014年
  • 大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校
  • メディカル事務学科医療事務コース
  • 営業・導入部門 東京導入グループ ※10年目時点
  • 社内からシステム導入現場をサポート
PHOTO

複数のプログラミング言語を使い分けて開発

  • A.M
  • 2021年
  • 近畿大学
  • 経済学部経済学科
  • 開発部門 管理支援システムグループ ※2年目時点
  • 社内用アプリの開発、機能追加
PHOTO

開発だけがプログラマSE職の仕事ではありません!

  • R.I
  • 2021年
  • 追手門学院大学
  • 経営学部マーケティング学科
  • 開発部門 診療システムグループ ※2年目時点
  • 既存アプリの保守業務と新機能追加
PHOTO

自社開発だからこそ技術を深められる

  • F.U
  • 2020年
  • 北海道情報大学
  • 経営情報学部経営ネットワーク学科
  • 開発部門 地域包括ケアシステムグループ ※3年目時点
  • 新規アプリのコーディング
PHOTO

業務を通して成長を実感

  • H.N
  • 2020年
  • 大原情報医療保育専門学校和歌山校
  • 情報処理学科ITスペシャリストコース
  • 開発部門 ReportProject ※3年目時点
  • 良いシステムを作成するためのシステム設計
PHOTO

4年目から導入プロジェクトの現場責任者

  • K.S
  • 2019年
  • 大阪経済大学
  • 経営学部ビジネス法学科
  • 営業・導入部門 導入グループ ※4年目時点
  • 医療従事者の方に寄り添って運用提案
PHOTO

決め手は若くからチャレンジ出来る環境

  • K.I
  • 2019年
  • 関西大学
  • 法学部法学政治学科
  • 営業・導入部門 導入グループ ※4年目時点
  • 複数のシステムを同時に担当し、責任感ある業務を行う
PHOTO

社会インフラに必要不可欠な仕事

  • H.T
  • 2019年
  • 大阪工業大学
  • 情報科学部情報ネットワーク学科
  • 先進技術研究室 ※4年目時点
  • AIを活用した研究開発
PHOTO

この先も無くならない医療業界へ

  • S.S
  • 2019年
  • 福井大学
  • 工学部情報・メディア工学科
  • 開発部門 プロジェクト管理グループ ※4年目時点
  • 新規システム開発プロジェクトに参加
PHOTO

導入プロジェクトの現場責任者

  • C.K
  • 2018年
  • 大阪公立大学
  • 現代システム学域
  • 営業・導入部門 導入グループ ※5年目時点
  • 会話や日々のコミュニケーションを通して進める仕事
PHOTO

チームで助け合いながら日々業務!

  • K.M
  • 2018年
  • 金沢工業大学
  • 情報フロンティア学部メディア情報学科
  • 開発部門 診療システムグループ ※5年目時点
  • 効果的な治療計画をシステムでサポート
PHOTO

いろいろな側面から医療に関わることができる

  • A.H
  • 2018年
  • 近畿大学
  • 生物理工学部システム生命科学科
  • 技術開発部門 診療システムグループ ※5年目時点
  • 1年目から関わった新版電子カルテ
PHOTO

将来性と安定性が魅力的でした

  • A.M
  • 2017年
  • 近畿大学
  • 経済学部経済学科
  • 技術開発部門 技術支援グループ ※6年目時点
  • 既存アプリの修正や新規開発、他部署からの障害解析依頼まで
PHOTO

病院の方々と日々会話し信頼関係を築く

  • T.F
  • 2016年
  • 関西外国語大学
  • 外国語学部スペイン語学科
  • 営業・導入部門 導入グループ ※7年目時点
  • 期日の中で各病院に合わせた運用方法の提案
PHOTO

大学で学んだ医療情報を生かす

  • N.N
  • 2014年
  • 川崎医療福祉大学
  • 医療福祉マネジメント学部医療情報学科
  • 営業・導入部門 導入グループ ※9年目時点
  • 導入支援業務で導入担当者の負荷軽減
PHOTO

対話を重視している会社だと感じました

  • K.K
  • 2014年
  • 関西学院大学
  • 文学部文学言語学科
  • 開発部門 地域包括ケアシステムグループ ※9年目時点
  • 介護システムを開発から保守まで

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソフトウェア・サービス【東証スタンダード上場】の先輩情報