最終更新日:2025/4/1

(株)甲信マツダ

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 役職
  • 情報系
  • 事務・管理系

お客様・スタッフ・会社・社会が笑顔になる四方良しを目指して!

  • Ai.K
  • 2007年
  • 39歳
  • 金沢工業大学
  • 工学部 情報工学科
  • 新車マネージャー
  • お客様もスタッフも店舗全体を見る仕事です

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名新車マネージャー

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容お客様もスタッフも店舗全体を見る仕事です

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

【始業準備】
9時30分始業に向け、9時00分頃に出社。当日のスケジュール確認など準備と店舗内の清掃を行う。

9:30~

【店舗全体朝礼】
各部門から連絡事項など共有。店舗の取り組みについて伝達したり、その日納車のお客様を確認し共有します。

10:00~

【開店】
お客様をお迎えし、整備の受付や商談などのご用件に沿ってご案内しますが、各スタッフがスムーズにお客様への対応ができるようオペレーションします。

14:00~

【商談お約束のお客様が来店】
スタッフと情報共有しながら商談をサポートします。

18:00~

【夕礼】
今日の取り組み成果をまとめ共有。明日来店されるお客様の予定を1件ずつ確認し、情報を共有します。

18:30~

【閉店・事務処理】
iPadを使用して各スタッフがお客様からヒアリングした情報を入力しており、その内容を確認し、まとめます。

現在の仕事内容

新車マネージャーはスタッフをサポートすることが主な仕事で、お客様情報を共有し、実際にご来店いただいたお客様への対応をアドバイスしたりしています。また、ご来店いただくお客様がより満足を感じていただけるようオペレーションをして、スタッフをサポートします。


今の仕事のやりがい

お客様にマツダの車を選んでいただき、感謝の言葉をいただけることがやりがいですが、それ以上にやりがいを感じるのはスタッフの成長した姿を見ることです。はじめは右も左もわからないですし、失敗することもあります。少しずつ学んで成長し、お客様のお役に立ち、人として成長する姿は何よりのやりがいであり喜びです。
また、毎月店舗スタッフ全員でミーティングを行い忌憚なく意見交換をすることで、どのようにしたらお客様にご満足いただけ、より良い店舗になるかを話し合っています。店舗全体の成長を実感できたときもやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

就職活動で何社か会社訪問や面接をする中で、この会社の雰囲気の良さに惹かれました。採用担当の方が親身になってくださったり、面接した当時の偉い方が緊張する私を温かく和やかにしてくださったりと、「マツダ」に魅力を感じただけでなく、「人」にも魅力を感じて決めました。


甲信マツダのここがおススメ!

甲信マツダは自動車販売会社ということもあり男性が多い会社ではありますが、社員同士フラットで優しく感謝しあえる仲間がたくさんいます。また、誰にでも成長し、キャリアアップできるチャンスがある会社だと思っています。


こんな方を待っています

甲信マツダで働くことを通して、当社の企業理念であるKSビジョンの「夢」「豊かさ」「成長」「感動」「誇り」を実感したい方、なに事にも「感謝」できる方をお待ちしています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)甲信マツダの先輩情報