予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店長
勤務地長野県
仕事内容店舗(営業・整備)マネジメント業務
ログインするとご覧いただけます。
【出社】8:30~9:00の間、始業に向けて準備を始める。一日のスケジュール確認などはこの時間に行います。
【営業スタッフのミーティング】整備を含めた全体朝礼は9:45から。誰が行っても高いクオリティで接客できるよう、来店されるお客様の情報を共有します。
【開店】お客様のお出迎えから。朝一番は来店数が最も多いので、スタッフの動きや店全体をよく見るようにしています。
【昼休憩】節約のためお弁当持参。さぼることもあります…
【商談サポート】先週中古車を探しにいらしたお客様が2度目の来店。商談をするスタッフをバックヤードでサポートします。この日は商談に同席し、自身の経験を活かしながら、お客様のネックを丁寧にヒアリング。スタッフの商談が決まると自分のことのように嬉しいです!
【夕礼】一日の振り返りや、明日に向けての準備を確認したあと、営業スタッフと個別でミーティングを行います。
【報告業務とりまとめ】20:00~21:00頃業務終了。できる限り早く帰れるよう、頑張っています。
マネジメント職なので、とにかくスタッフをよく見るようにしています。体調はもとより、今どんな仕事をしているか、お客様の反応はどうか…人を見るのが仕事だと思っています。
お客様とスタッフの笑顔を見ることです。お客様に喜んでいただき、隣にいるスタッフも笑顔。こんな場面にたくさん出会いたいと思っています。また、現在はチーム営業に挑戦している真っ最中です。チーム営業というのは、個人の営業実績ではなく、チームでの成果を最大化することで、甲信マツダはちょうどその転換期なんです。新しいことを始めるのは困難も多くありますが、店舗一丸となって進めるのはやりがいでもあります。
自分のことを必要だと当時の採用担当に言われ、その気になったんです。杓子定規な言葉だったかもしれませんが、嬉しかったんでしょうね。
企業風土が良いと思います。もう少し具体的にお話しすると、とてもフラットで、「人」に対して寛容な会社です。これは間違いないです。会社ですので営業成果はもちろん大切ですが、それよりも大切なのは「人」だと会社全体がわかっている、そんな気がします。お客様にも、社員にも寛容な会社ってこの時代珍しいですよ。もう一つはお客様視点。こう言うとありきたりなようですが、お客様に寄り添った商売というのは時に難しいこともあります。そう考えた時に、当社はお客様に「販売する」ではなく「選んでいただく」という意識が強いのも、こういった社風が表れているのではないかと思います。
主体性がある方ですね!店の主役はスタッフ(社員)です。店長ではありません。スタッフが何をどうしたいか決める、そんなことができる会社だと感じています。若いうちからやりたいことをカタチにできるので、そのために必要なことを自分自身で考え、行動することが大切です。ですから、人任せにしない、すべて「自分ごと」にできる人と働きたいです。 誰かがやってくれるのを待つのではなく、自分がやる。そしてみんながやる。 当社はそんな気持ちや考えを持った人が活躍できる会社です。