予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名公共業務営業部 業務営業三課
勤務地宮崎県
仕事内容自治体向けシステム保守・運用
ログインするとご覧いただけます。
出社および始業準備、朝礼その日の仕事内容の確認、メールチェック等を実施します。
午前の業務各種システムの問合せ対応や、プロジェクトの資料作成を行います。現地対応が必要な場合は、直接お客様先をご訪問し、確実に対応します。
昼食主に会社内で昼食をとります。スケジュールに外出が入っている場合、外出先で昼食を取ることもあります。
午後の業務各種システムの問合せ対応や、プロジェクトの資料作成を行います。システムにおける年次処理の準備なども欠かさず実施します。携わるプロジェクトは年度によって異なるため、日々新たな知見を得ることが多く、充実しています。自治体のネットワーク強靭化案件では、サーバ構築なども行います。
業務内容確認翌日の業務内容について確認を行い、必要な準備物があれば漏らさず準備します。
日報入力、退社1日の仕事内容を案件ごとに日報入力し、退社します。
各自治体に導入されている財務会計システムの保守・運用業務をメインで担当しています。また、ネットワーク間のファイル授受システムや、隔離された環境でインターネットを閲覧するためのセキュアブラウザをはじめとした、様々な情報系システムの導入・保守・運用業務にも従事しています。今年度はとある自治体のRPA導入支援業務において、プロジェクトマネージャーも担当しています。
お客様から直接感謝のお言葉を頂けるとやりがいを感じます。また、システムが円滑に稼働した際には大きな達成感を得ることが出来ます。
多数のインターンシップに参加させていただいた中で、一番「自分が働く想像が出来た」ことが大きな理由のひとつです。実践的な内容がインターンシップに盛り込まれていたことで、自分がどのようにこの会社で働いていくのか、具体的なイメージを掴むことが出来ました。また、社員の皆さんの様子や社内の様子を実際に拝見して、風通しのよさや働きやすさを感じたことも理由の一つです。入社後はフレックス制の導入などにより、さらに働きやすさを感じています。
今年度は所属している部署にとって大きな規模の案件があり、非常に重要な一年となる見込みです。ひとつひとつの仕事を丁寧に、些細な確認事項も決して取りこぼさず、最後まで部署全員で協力して乗り越えることが当面の目標です。また、資格を取得することも個人的な目標として掲げています。
将来の夢は、自分の適性を見つけ、より専門的な力を身に着けていくことです。現在は、ひたすら知識・経験を身に着けていくことを優先して取り組んでいます。知識と経験を身につけ、出来る仕事の幅を広く増やし、その後自分の適性と向き合っていきたいと考えています。