予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名福島支店線路部
入社後、3ヶ月の研修を行い資格の取得をしたり、線路に関する基礎的な知識を学んだり、実際に現場に行き先輩方が何をしているのかを学びます。その後各出張所に配属となり、最初は線路の検査を行ったり、線路を巡回し線路状態に異常が無いかを確かめる業務を行いました。現在は産業廃棄物の管理や通行止めの申請等を行っています。
7:00 起床7:45 出社 メール確認、ゴミ捨て等々8:15 朝礼点呼9:00 準備後に現場に出発11:30 午前作業(検査業務)終了12:00 昼休み13:00 午後作業開始15:00 作業終了 現場出発16:00 事務所到着17:00 検査データまとめ17:15 終礼点呼~21:00 休憩22:00 夜勤業務開始7:00 夜勤終了後帰宅
線路で働く仕事という特殊な仕事なので、最初は何も知らない状態からスタートします。先輩から仕事を教わり、日々の業務を通じて自分のできることを増やしていき、大きな仕事を無事に終わらせることができた時にとてもやりがいを感じます。
地元で電車に乗っている時に仙建工業のモーターカーを見て気になったのがきっかけでした。また、地元の東北地方で働きたいという考えと地域に根ざした仕事がしたいという考えがあったので私は仙建工業を選びました。
学生時代ににたくさん遊んだり部活動に励むのも大事なことですが、受験可能な資格は取得しておく、もしくは勉強しておいた方がいいと思います。就職活動時に有利になりますし、入社後に働きながら勉強するのはプライベートの時間もなくなり、かなり大変です。皆さまの就職活動が上手くいくよう応援しています。