最終更新日:2025/4/25

ディー・エイチ・エル・ジャパン(株) (DHLジャパン)

業種

  • 空輸
  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空港サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 販売・サービス系

お客様のビジネスと世界を繋ぐ一番身近な存在として働く

  • S.K.
  • 2021年入社
  • 国際経営学部 国際経営学科
  • 業務本部グランドオペレーション
  • (入社時)クーリエ ⇒ (現在)COG プログラム マネージャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名業務本部グランドオペレーション

  • 仕事内容(入社時)クーリエ ⇒ (現在)COG プログラム マネージャー

DHLに入社を決めた理由は何ですか?

世界を豊かにしたいという思いがあり国際物流業界に絞って就職活動を行い、その中でも一番グローバルな会社であるDHLに興味を持ちました。
多くの国際物流会社がある中、DHLジャパンに入社した決め手は面接の雰囲気の良さでした。面接時に感じた雰囲気の良さは入社当時から変わらず、DHLの人の良さを日々実感しています。チームメンバーや上司は分からないことはすぐアドバイスをくれますし、仲の良い同期にも恵まれて楽しく仕事ができています。
私たちが取り扱う貨物は海外の病院や空港建設のために必要な大きな部品から会社間の契約書類など多種多様です。お預かりする貨物一つ一つに意味があることを考えながら業務をすると、世界を豊かにするために自分が役立っていると実感します。
また、大学時代に英語を使う機会が多かったので、英語を使う仕事ができるのも決め手でした。外資系企業なので英語を使う機会は多くあります。業務では日本語を話せないお客様対応をする機会が多いですし、海外のDHLオフィスへ連絡を行う役割を任せてもらえたりと英語を活かせる業務が多くあります。もちろん英語が苦手な人でも得意な人が周りにいるので安心して働けますよ(笑)


現在の担当業務の内容について教えてください

私はクーリエで入社し、ジョブポスティングを経て、現在はオペレーションチームリーダーという職務についています。
クーリエは集配業務全般を行うのでDHL Expressの業務の根幹である集配についての知識を深めることができ、DHLでのキャリア形成の基礎を作ることができる職務です。
現在務めているオペレーションチームリーダーは、クーリエが所属するチームのマネジメントが主な業務内容になります。チームメンバーのサポート、評価、問題が起きてしまった時の対処などチームをリードする職務になります。
入社して約2年というかなり早いタイミングでチームリーダーになったので、まだまだ勉強が必要な場面も多くありますが、幸い人にも恵まれ手厚いサポートもしていただけるので日々楽しく仕事しています。クーリエで得た知識/経験が今の職務でも活きています。


仕事で面白さややりがいを感じるのはどんなところですか?

興味があることに打ち込んで、それが形に見えてきた時に自身の仕事のやりがいを感じます。日常業務だけでなく自分の興味があることに対してとことん打ち込める環境が整っているのがDHLジャパンの良いところです。
業務をしていると改善することで業務効率化につながる課題や、自身の興味をそそる話題に触れることがあります。そうしたトピックに直面した際に同僚や上司に相談できる環境が整ってるのはもちろんのこと、世界中にいるDHL Expressの仲間に相談できることは大きな強みです。世界中に存在するDHLネットワークを活かして仕事をするときは、グローバルな会社にいることを改めて実感します。
国際物流は世界のトレンドに合わせてモノが動いているのを実感できるとても面白い業界です。時期や世界情勢に応じて私たちが取り扱う貨物は変わっていることを実感します。
お客様よりお預かりした荷物が、その日の夜には空を飛んで次の日には海外のお客様の手元にあると考えたらなんだかワクワクしませんか?


学生の皆さんへのメッセージをお願いします

DHLジャパンに興味を持っていただきありがとうございます。
就職活動を自分の人生を決める大事な場面と捉えて、周りの友達の状況を気にしたり、多くのプレッシャーを感じている方もいらっしゃると思います。確かに初めての就職先を決めるのは大事な決断になるとは思いますが、焦って決断する必要はありません!焦って就職先を決めて自分が本当にやりたい業務ができなくなってしまうことが一番後悔するはずです。入社後のイメージだけでなく、3年後の自分がどうなっていたいかを考えながら自分が本当にやりたいことを見つけることが大事です。
また、学生の様々な経験が社会人になってからも活きてくるので、やっておきたいことは全部やることをおすすめします。
自身も大学在学中に海外国内旅行/アルバイト/ボランティアetcたくさんのことを経験しました。その時の経験が今になって役立っていると感じています。
大学時代によく”大学時代は時間があって良いな”と聞きましたが、あれは本当です(笑)。皆さんは悔いのない大学生活を送れるよう存分に楽しんでください!
皆さんが納得できる就職先が見つかることを願っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ディー・エイチ・エル・ジャパン(株) (DHLジャパン)の先輩情報