最終更新日:2025/4/1

(株)あじかん【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系

あじかんの商品を海外へ!

  • 齋藤 利奈
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 駒澤大学
  • グローバルメディアスタディーズ学部 グローバルメディア学科
  • 海外企画推進部 マーケティング課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名海外企画推進部 マーケティング課

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

主に営業マンが使用する提案資料(日本語・英語)の作成と
輸出向け商品開発に向けた事前調査を担当しております。
提案資料については、提案商品を使用したメニュー例を用いることで
お客様が商品を使用する際によりイメージが湧くような資料作成を心掛けています。
商品開発に向けた事前調査ではさまざまな方法で情報収集を行っています。
実際にお店を訪問し、参考になる商品を購入や試食を行い商品開発の参考にしたり、
インターネット、SNSからトレンドの情報を収集しています。


今の仕事のやりがい

作成した資料を活用していただけたことで、
あじかんの商品や日本食を世界中の人々に知ってもらえるチャンスであると思うと
やりがいを感じます。


この会社に決めた理由

就職活動をしていた当時、身近である食品業界に興味があったこと、
海外に携わる仕事がしたいという思いがあったことの両方を叶えられる可能性があったからです。


あじかんの自慢ポイント

玉子焼をはじめとし、たくさんの巻寿司の食材を取り扱っているところ。
こんなに巻寿司の食材を扱っている会社は他にないと思います!
また、世界各国10ヵ国以上にあじかんの商品が流通しているところは自慢です。
世界中の人々があじかんの商品を食べていると思うと嬉しく思います!


学生のみなさんへのメッセージ

就職活動は視野を広くし、取り組むことをおすすめします。
周囲と比べてしまい焦ってしまうこともあるかもしれませんが
いろいろな企業を見たうえで、本当に行きたい会社、将来が想像できる会社を選んでください。
だけど、就職活動は人生のほんの一部にすぎないと思うので、
重くとらえず取り組んでみるのも良いかもしれません!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)あじかん【東証スタンダード市場上場】の先輩情報