最終更新日:2025/4/17

(株)フジキン

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 機械

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

【開発】開発設計をしています!

  • T.M
  • 2011年入社
  • 38歳
  • 長崎大学大学院
  • 生産科学研究科 機械システム工学 卒業
  • 大阪柏原工場 開発設計課
  • 水素社会に向けたバルブ開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 機械
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪柏原工場 開発設計課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容水素社会に向けたバルブ開発

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:05~

就業時間は08:05~16:50
まずは、朝礼にてチーム内の当日のスケジュールを連絡しています。
1日の業務の目標を明確化することを目的に毎日実施しています。

8:20~

開発業の流れは、仕様(性能)の決定→構想設計・計算→図面化→設計レビュー
→試作・評価→評価レビューで進められます。
そのため、当日のスケジュールは開発工程によって、会議・デスクワーク・実験の
割合が変わります。

12:00~

昼食は社員食堂を利用します。
3~4種類の日替わりメニューから選択できます。

16:50~

スケジュールの進捗によっては残業も実施します。
設計した製品が狙いの性能がでないなど予定通りにいかないこともあります。

19:30~

日によって、同僚、先輩、後輩と食事へ行きます。
日頃忙しくて話せなかったこと、抱えていた考えを話したり、
他愛もない話をして、リフレッシュしています。

現在の仕事内容

水素社会に向けたインフラ設備向けのバルブ開発


今の仕事のやりがい

自分の考えた製品が使用され、性能を発揮することは誇らしく感じます。


この会社に決めた理由

大学に人事活動に来ていただいた方が元気で、活気ある会社だと感じたためです。


当面の目標

技術知見を拡げるため、資格取得に向けて勉強中です。


将来の夢

世界的に広く求められる製品をつくる!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジキンの先輩情報