最終更新日:2025/4/17

(株)フジキン

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 機械

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

【ユニット設計】世界最高のガスエンジニア集団を目指して

  • Y.A
  • 2017年入社
  • 28歳
  • 産業技術短期大学
  • 機械学科 卒業
  • 大阪工場柏原 ユニット設計課
  • 新製品の開発設計や設計チームの管理業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪工場柏原 ユニット設計課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容新製品の開発設計や設計チームの管理業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:05~

【始業】
本日のスケジュールを確認し、メールチェックをします。
その後、チーム内の進捗確認や自身の設計業務を行います。

10:00~

【お客様とのWeb打合せ】
お客様のご要求やスケジュールなど、
新しい製品設計するにあたって重要となるポイントを
営業と一緒にWeb会議で確認し、その内容に沿って設計業務にあたります。
お客様へフジキン製品の技術プレゼンをすることもあります。

12:00~

【工場の食堂で昼食】
毎日異なる麺類や丼、定食からその日に食べたい食事を
選んでいる為、飽きることはありません。

12:50~

【設計業務】
主に3D CADを使って製品設計を行います。
お客様や社内メンバーへ説明する際にも、3Dだと形状が伝わりやすく
コミュニケーションをとる上でも便利です。
設計した製品を評価する実験を行うこともあります。

16:50~

【定時】
不要な書類をシュレッダーにかけるなど身の回りを整理して退社します。
評価実験の時や急ぎの設計案件が入った際は、多少の残業をすることもあります。

現在の仕事内容

大変ですが、今までには無い製品を生み出せるチャンスがある仕事に誇りを感じます。


目標

1人のガスエンジニアとして、プロフェッショナルと呼ばれるレベルまで自身を成長させることです。
今のチームを「全員がより良い製品を作るという探求力を持ち、他社には真似できないような
製品の設計・開発が出来る技術者集団」として築き上げることです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジキンの先輩情報