予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
住む人の心に寄り添い幸せの空間を届けること。それは昭栄の『家づくり』に込めた思いです。
積極的なジョブローテーションを通して、一人一人のキャリアを伸ばす環境づくりをしています。
地域密着型で60年以上。他社に類を見ない自己資本比率の高さも誇っています。
木造住宅にこだわり、日本人の感性に合った住まいを提供し続ける昭栄建設。そのDNAは若手社員へ脈々と受け継がれ、さらなる信頼と実績を生み出しています。
家族構成も違えば、描く未来も十人十色。私たちはその一つ一つに耳を傾け、住む人の思いや理想を実現する家づくりを追求してきました。家の外装や素材だけでなく、基礎や柱・梁など見えない部分にこそ強いこだわりを持ち、お客様がずっと安心して暮らせる家づくりが昭栄イズム。住宅事業は、お客様と永くお付き合いすることが重要であり、それが出来てこそ企業の存在価値があると考えます。1963年の創業以来、60年以上地元である埼玉を中心に多くのお客様に愛され続けてきた歴史と実績が、私たちの誇りです。 衣食住という概念の中で、私たちが提供しているのは「住」のジャンル。単なる家づくりでなく、「暮らしの舞台づくり」を意識し、「いかに安心して快適に住んでもらえるか」を追求し続け、お客様に喜んでもらえることが、この仕事のやりがいです。家づくり・街づくりを通じて社会貢献に繋げています。 当社では「少数精鋭」をモットーに一人一人の社員が責任感を持って働いてくれています。部署間のジョブローテーションなども積極的に対応しているため、幅広い領域において深い知識を持っている社員が多くいます。このようにプロとしての自覚と誇りを持って働いてくれている先輩たちに共通して言えるのは、「家づくりが好き」という想いの強さです。幼い頃から戸建てへの関心が強く、将来自分の手で設計した家を建てるという夢を実現している社員や、学生の頃から独学で設計をしてきたような社員も活躍しています。当社は「家づくりへの強い想い」を持っている方にとって、成長し続けることが出来、夢を形にする最適な環境であると自信を持って言えます。昭栄建設株式会社 代表取締役社長 岡田 紘和
人生を共に歩む大切な”住まい”だから、何十年先も安心して暮らせる空間を。単なる住み心地の良さだけではなく、土台や基礎などの見えない部分までこだわり抜いています。
男性
女性
<大学院> 東洋大学、日本大学 <大学> 関東職業能力開発大学校(応用課程)、共立女子大学、甲南女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、城西大学、昭和女子大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、東京経済大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、文化学園大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、<専>京都建築大学校、中央工学校、東京日建工科専門学校
嘉悦女子短期大学埼玉県立中央高等技術専門校東京建築専門学校