予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容看護小規模多機能介護の介護主任
記録確認 業務日誌確認 申し送り実施 施設全体朝礼参加前日から夜間帯の記録を確認し、業務日誌を見て送迎・訪問・入浴のスケジュールを確認する。夜勤者より申し送りを受け日勤へ引き継ぐ。施設全体の朝礼に参加しスケジュールを共有する。送迎担当時は送迎へ、フロア担当時はフロアにて口腔ケアや10時ティータイムの準備をする。
10時ティータイム10時にコーヒーや紅茶をお出しする。塗り絵や脳トレ等のレクリエーション活動を実施する。その後順次排泄介助を行う。午前の入浴の方は順次入浴される。
昼食準備調理担当は昼食の盛り付けと配膳を行う。フロア担当は食事の前の体操を行い、テーブルの消毒やエプロン等の準備をする。
休憩
昼礼ミーティングユニット職員全員で昼礼を行い、夜勤者からの引き継ぎや送迎・訪問・入浴等での申し送り事項の共有を行い、午後のスケジュールを確認する。その後入浴担当者は入浴準備・入浴介助へ、フロア担当者はレクリエーション活動を行う。
おやつ提供午後の送迎担当者は送迎を行う。
夕食準備宿泊者や夕食後の帰宅のご利用者への夕食準備・配膳を行う。17時30分夕食提供。18時退社
ユニットの介護主任として、シフト作成や日々の業務日誌の作成を行ったり、現場での備品管理や家族対応なども行います。またHP更新やInstagram投稿などの広報面での業務や、ご利用者の状態に合わせて介助を変更や統一するように職員へ発信したり、場合によってはマニュアルの作成もしています。管理者やケアマネジャー不在時の電話対応も担っています。また、施設全体で行われる夏祭りなどの行事や委員会等の会議や研修などにも参加しています。
日々の業務を通して地域の福祉に根ざして仕事ができている。また、施設に閉じ込もっている訳でもなく、送迎・訪問・入浴・排泄・調理・レクと仕事の幅が広くて飽きない。ご家族様との関わりの中で信頼関係を築いていける。外部の方との関わりも多く社会人として接遇マナーの点でも成長できる。日々の記録や行事資料などでPCスキルを活かす点もあり学生時代の経験も活かされている。
職員の雰囲気。高齢者福祉分野で多角展開していた点。新卒研修の手厚さ。福祉未経験の自分でも働くイメージを持つことができ、尚且つ研修制度がかなり手厚いと感じたため。実際に入職後も研修の手厚さを感じた。また現場でもプリセプターが付くので未経験でも安心して働けた。