最終更新日:2025/4/16

アイシン・ソフトウェア(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • IT系

全部の課題がクリアになり、動いた時には達成感がありました。

  • 鎌田 侑弥
  • 2022年入社
  • 愛知工業大学
  • 工学部電気学科
  • 走行安全制御開発部 走行安全制御開発部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名走行安全制御開発部 走行安全制御開発部

  • 勤務地愛知県

現在の仕事内容

お客様と話しながら仕様を詰め、ソフト作成を依頼したり、自らソフト作成などをおこなっています。具体的には、周辺監視映像(バックモニターや上から見た映像)の画面を作っています。関わる人は多岐に渡っていて、お客様、業務委託先、社内の別チームです。社内の人たちとは、チャットを利用して頻繁に連絡をとっています。もちろん同世代も含めて、みなさん話しやすいです。
学生時代はC言語をメインで学んでいました。今でも活かされています。学んだプログラミングの知識はもちろんのこと、文書、資料作成能力が役立っているなと感じています。それから、作ったものを評価する際には、配線をすることもあるので、電気・電子分野の学生さんなどで、電気回路に触れたことがあると、びっくりせずに進めることができるかなと思います。


今の仕事のやりがい

表示機能に関わる仕事のため、自分の修正が目に見えて確認できることはやりがいです。
以前の話ですが、表示機能の分野に異動したての頃の仕事で、色んな人や色んな機能と関わる仕事がありました。表示機能だけでなく、裏で動いている認識するための機能など、その表示機能以外の開発をしている方と話しながら進めていく仕事です。下回りのプラットフォームとか、認知機能とか、もう異動してきたばかりで本当に周りのことも知らなくて・・・初対面の人たちと調整をしながら進めるのは大変でしたが、全部クリアして動くようになったときは、達成感はありましたね。その中には同じ境遇の方もいて、その方と一緒に仕事ができたので孤独を感じることもなかったです。その時に、違うことをやっていても、同じものに関わっていて、同じ境遇っていいなと思ったのを覚えています。


アイシン・ソフトウェアへ入社を決めた理由

大学時代に学んだことが生かせるソフトに関わる仕事がしたかったんです。ただ、入社が決まったのは本当に遅かったんですよね(笑)
会社のことも知ったのが遅くて。知ったキッカケは、学校の企業説明会でアイシンと名の付く企業があるな、と思ったら、ソフトウェアができる会社で。愛知だし自動車はいいなとおもっていたのと、業務内容も自分のやりたいこととマッチしていたのが決め手です。


アイシン・ソフトウェアの魅力

テレワーク、フレックスなど柔軟な働き方ができることですね。今の業務は出社が必要なので、基本は出社していますが、以前は、在宅勤務も多かったです。フレックス制度は今でも活用しており、用事があるときは、定時の終業時間を待たずに帰っています。
福利厚生ではカフェテリアプランが魅力ですね。カフェテリアプランを利用して、PCの周辺機器を購入しました。ちょうどキーボードを変えたかったんです。あと、年に1回は旅行に行くために利用しています。
社内は、若手が多いため、距離感も近く、話しやすい環境が整っているなと感じていますね。話しかけやすいし、色々と聞きやすいです。


学生のみなさんへ

学生時代の知識は役に立たないという人もいますが、そんなことはないです。文書作成時に国語力は使うし、ソフト実装で数学の知識も使います。私のグループでは大学でやる数学は使わないんですが、高校レベルの数学までは頻繁に使っています。それから、仕事では説明をしなくてはいけない場面が多々あります。ソフトウェアの実装や中身は専門会社である私たちのほうが詳しいので、そうでない相手によりわかりやすく伝えなくてはいけないんですね。不具合が起きてしまえば、こういう原因で起きたというのを説明しますし、下流工程側でも、設計資料を残していかないといけないので、そういうところでも、後から見てわかるものを作るためにも必要だったりしますね。
学生の頃は、私自身もプログラミングだけ出来りゃいいだろう・・・みたいな考えは確かにあったので、まあそういう気持ちは分かります(笑)ただ、将来使わないからといって、投げ出さないほうがいい!と今では思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アイシン・ソフトウェア(株)の先輩情報