最終更新日:2025/4/1

日本マスタートラスト信託銀行(株)【三菱UFJフィナンシャル・グループ】

業種

  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • その他金融
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 金融系

社会的公器としての信頼、プロとしてのこだわり

  • M.K
  • 2017年入社
  • 中央大学
  • 総合政策学部総合政策学科 卒業
  • 外国資産管理部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名外国資産管理部

現在の仕事内容

私は、非投信領域における外国為替の約定・決済を担当しています。為替取引は、外国証券やそれらに伴い発生する配当金、利金や権利等の運用の対象となる資産を売買するにあたり、必要になる資金を用意するためや為替相場の変動に備え為替リスクをヘッジするために利用されます。私の担当している業務は、お客様である運用者から受領する指図書と、取引先である為替銀行より受領するコンファメーションを照合し、決済指図をカストディアンや為替銀行に発信し、為替取引が遅滞なく正確に行われるように日々勤めることです。


当社に決めた理由

当社に決めた理由は、人からの「信頼」を最も大事にしている会社だと感じたからです。私は信託銀行への就職を希望し就職活動に臨んでおりましたが、「資産管理銀行」という国内でも数少ない専門性を有した信託銀行であることや、運用ではなくお客様からお預かりする大切な資産を実際に運用するという側面からではなく、それらの資産を保管・管理するという点に魅力を感じました。
また、就職活動中に当社で実施していた「Be professionalセミナー」に参加した際、様々な部門で働いている社員から、現場での様子や仕事内容等を、近い距離で伺うことができました。その際に、社会的公器としての「信頼」を大事にしている点や、「プロ」としてのこだわりを持って仕事に向き合う姿勢をみて、自分もこの環境の中で成長したいと思い入社を決めました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

  1. トップ
  2. 日本マスタートラスト信託銀行(株)【三菱UFJフィナンシャル・グループ】の先輩情報