最終更新日:2025/4/1

日本司法支援センター(法テラス)

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

この職場が大好きです

  • T.Y
  • 2021年入職
  • 椙山女学園大学
  • 人間関係学部
  • 沖縄地方事務所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名沖縄地方事務所

  • 勤務地沖縄県

法テラスに入職を決めた理由

 私は、困っている人を助けることができる仕事をしたいという思いがあり、これを軸として就職活動を行っていました。そんな中、何年も前に学校の社会の授業で習った「法テラス」という名前に目が留まりました。その名称と、太陽に傘の柄が付いたロゴマークが記憶に残っており、それを懐かしく感じると共に、実際にどんな業務をしているのか知りたいと興味が湧き、説明会の動画を視聴してみることにしました。そこで、法テラスが「司法をより身近でわかりやすく、困っている人が泣き寝入りすることなく権利を実現できる社会」を目指して全国各地に事務所を設置し、法的トラブルに巻き込まれて困っている方に寄り添った業務を行っていることを知り、魅力を感じました。また、出演されていた職員の皆さんの温かい雰囲気に惹かれ、私も法テラスの一員になりたいと思い、エントリーを決めました。


業務のやりがい、業務を通じて成長を実感できたこと

 現在所属している法律事務所では、基本的な事務作業と並行して、債務整理や離婚といった民事事件における弁護士の補助業務(援助の申込に必要な書類の案内、弁護士が聞き取った内容を元にした申立書の作成など)も行っています。法律関係の資格は持っていませんが、弁護士の事件処理業務に関わることで、法的トラブルを抱えてしまった方の問題解決に向けたお手伝いができていることにやりがいを感じます。
 また、ある方からの援助申込に関してわからないところがあるので教えて欲しいという問合せに何度か対応したところ、私の名前を覚えてくださり、契約時にお会いした時に「いつも色々と親切に教えてくれてありがとう。」と言っていただけた時はとても嬉しかったです。


職場の雰囲気

 一年目は地方事務所、二年目は法律事務所で仕事をしています。それぞれ業務内容は異なりますが、どちらもとても居心地の良い職場です。
 先輩職員の皆さんは、業務についての豊富な知識量、被援助者や関係機関からの問合せ対応の的確さなど、尊敬するところが多くあります。また、法律事務所では弁護士の仕事を間近で見ることができ、業務の中で分からないことがあった際に質問をすると丁寧に教えてくださるので、とても勉強になります。
 また、終業後に皆でランニングをしたり、休憩時間に仕事以外の話で盛り上がったり、職員間の交流が活発であるところも魅力の一つだと思います。知り合いが誰もいない沖縄県での一人暮らしは不安もありましたが、今では、この事務所から異動したくない!と思うほど、法テラス沖縄愛が強くなっています。


学生へのメッセージ

 就職活動をする中で、自分の思うように物事が進まず焦ったり、不安に苛まれたりすることもあると思いますが、周りと自分を比較せず、時々息抜きをしながら自分のペースで進めていけば、きっと「ここで働きたい」と思える就職先に出会えると思います。また、自分自身と向き合う良い機会になると思いますので、自分が得意なことや、やりがいを感じることは何なのかを掘り下げ、就職活動に活かしていくのも良いと思います。
 「法テラス」という名前から、法学部出身者が多いイメージもあるかと思いますが、研修やOJTで業務知識を学ぶことができ、日々の業務では頼もしい先輩方がサポートしてくださるので、他の学部出身でも大丈夫です。人と関わることが好きな方や、誰かのために頑張りたいという気持ちを持っている方であれば、活躍できる職場だと思います。ぜひ法テラスに興味を持っていただき、入職していただけると嬉しいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本司法支援センター(法テラス)の先輩情報