最終更新日:2025/4/1

日本司法支援センター(法テラス)

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 事務・管理系

やりがいは「感謝の言葉」

  • R.Y
  • 2023年入職
  • 北九州市立大学
  • 法学部
  • 大分地方事務所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大分地方事務所

  • 勤務地大分県

法テラスに入職を決めた理由

 大学では様々な社会問題を学ぶ学科にいたため、「広く社会の役に立つ仕事がしたい」という軸をもって就職活動をしていました。具体的にどのように役に立ちたいか、答えを見つけられずにいたところ、ふと法テラスの採用情報が目に留まり、選択肢のひとつとして意識するようになりました。調べていくうちに、業務の幅広さや独自性、営利にとらわれず支援ができるところに魅力を感じ、応募を決めました。
 また、採用試験の際に対応していた職員から温かい気遣いの言葉をかけてもらったり、面接での発言に真摯に耳を傾けてもらったりしたことから、穏やかでやさしい職員が多い印象を受け、落ち着いた雰囲気を心地よく感じたことが最終的な決め手となり、入職を決めました。


業務のやりがい、業務を通じて成長を実感できたこと

 利用者や弁護士・司法書士、関係機関の職員など、様々な立場の方から問合せを受けることがありますが、適切に案内できたときは達成感があります。問合せから学ぶことも多く、先輩職員に支えてもらいながら、日々新鮮な気持ちで業務に取り組んでいます。
 また、利用者の方から感謝の言葉をいただいたときの喜びはひとしおです。入職当初は、窓口で利用者対応をする際、形式的な案内をすることに精一杯で、不安な気持ちを拭えませんでした。対応後に先輩職員に教わったり、場数を踏んだりして自分なりの対応を模索し、再度その方が相談に来られた際には、安堵の表情で「いつもありがとう」とのお言葉をいただき、自身の成長を実感するとともに大きなやりがいを感じました。


学生へのメッセージ

 私は法学部出身ですが、法律は少しかじった程度で資格もなく、業務についていけるか不安でしたが、研修やマニュアルが充実していて、必要な知識は業務を通して身につけられるため、法学部出身でない方や法律を専門的に学んでいない方でも大丈夫です。
 入職の決め手となった職場の雰囲気もイメージ通りで、分からないことがあれば経験豊富な先輩職員になんでも相談できるため、イレギュラーな内容であっても一人で悩むことなく解決できています。新卒1年目ということもあり、先輩職員からは仕事面だけでなく生活面もとても気にかけてもらっており、精神的に大きな支えとなっています。大分は縁もゆかりもない土地でしたが、今では第二のふるさととして愛着を感じています。
 法テラスは「困っている人の役に立ちたい」「好奇心旺盛」な方にとってはぴったりな仕事であると感じています。興味を持たれた方はぜひ、エントリーしていただけると幸いです。
 そして残りの学生生活、目いっぱい楽しんでください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本司法支援センター(法テラス)の先輩情報