予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名材料技術グループ
仕事内容材料の評価と開発
主に材料の性能評価や開発をしています。ゴムはベースとなる物質にいくつもの薬品を添加することによって、様々な性能を出すことができる材料です。私が所属する部署では、その材料にかかわる業務を主に担っています。例えばその材料の性質に異常が見られた場合や、薬品が廃盤になり配合を変更する必要が出た場合に材料の評価を行います。また実際に使用されている製品に異常が見られた場合には分析機器を使用した原因の調査といった業務も行います。さらに入社から半年が経ち、最近では顧客が求める物性を持つ材料の開発をする機会もでてきました。このように製品にかかわる要素のうち材料に特化した業務を行っています。
Oリングという製品に魅力を感じたことが一番の要因です。Oリングはエンドユーザーの目に触れる機会は少ないですが、液体や気体の漏れを防ぐために、ものづくりには欠かせない部品です。例えば自動車です。ユーザーが使用する製品を作るための機械など世の中の至る所で使用されています。そういった見えないところで社会を支える、縁の下の力持ちのような製品に惹かれたことが入社を決めた理由です。
自分の中でゴムについての知識が増えていくことに楽しみを感じています。ゴムと一口に言ってもベースとなるポリマー、薬品の組み合わせで種類は多岐にわたります。それら一つ一つに関わるたびに新しい発見があり、日々の業務で少しずつ自分が成長している感覚を得ることができています。また先輩、上司の方々には1つ質問すれば1以上の答えを返していただける事が多く、求めれば成長できる環境であることもやりがいの一つです。
社内外問わず信頼される存在になることです。開発は社内の営業や製造といった部署だけでなく、直接お客様とやり取りをする機会が多くあります。そういった関係性の中で信頼して仕事を任せていただけるよう、現在は日々の業務で知識を蓄え、将来的には信用して仕事を任せていただける技術者を目指しています。