最終更新日:2025/4/25

(株)荒谷建設コンサルタント

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系
  • 専門系

地域密着で活躍できる技術者に

  • 匿名
  • 2022年入社
  • 26歳
  • 広島大学大学院
  • 先進理工系科学専攻 地球惑星システム学プログラム 修了
  • 島根支社 技術部 地盤調査課
  • 地質調査,設計業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名島根支社 技術部 地盤調査課

  • 勤務地島根県

  • 仕事内容地質調査,設計業務

現在の仕事内容

構造物設計のための地質調査,斜面崩壊に関連する地質調査から安定解析・対策設計までの一連の業務,地すべり動態観測などを行っています。

多岐にわたる業務内容ゆえに難しさを感じることは多いですが,それ以上に,常に新しい知識や経験に出会える面白さがあります。


仕事をするうえで心がけていること

業務の中で疑問に思った点を,納得がいくまでとことん質問することです。

自分はこの貪欲な姿勢のおかげで,自分が知りたかったことだけでなく,関連する多くの知識を得ることができています。「質問すること」は,効率よく成長できる手段の一つであると思います。


この会社に決めた理由

大学で学んだ地質学が活かせると思い,この業界に就職しようと考えていました。
その中でもアラタニへの入社を決めたのは,地域密着に重きを置いていたからです。

自分は大学で防災に関する授業を受けた際に,地域密着の必要性について学びました。そして,もし将来防災に携わるなら,その考え方を最も大切にしたいと思っていました。
会社の方針と自分の考えが一致していたことは大きな決め手となりました。


オフの過ごし方

だいたいは,友人・知人と通話を繋いでゲームをしています。
好きなことに没頭して日常を忘れるも良し,人とたわいもない話をして笑い合うも良し,といった形でリフレッシュをしています。

ただ,インドア派ゆえに健康と体力の維持は気になるところです。運動は嫌いではないですし,島根県はアウトドア施設が充実しているという話も聞いたので,体を動かせる趣味を開拓したいと思っています。


学生へのメッセージ

当たり前でありきたりなアドバイスですが,しっかり自己分析をしつつ,会社説明会やインターンには積極的に参加しましょう。職場の雰囲気を実際に確かめ,自分に合っているかを見極めることは大切だと思います。

また,社会人になるとお金は手に入るようになりますが,自由に使える時間は少なくなります。残りの学生生活を楽しんで,学生時代ならではの思い出を作ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)荒谷建設コンサルタントの先輩情報