最終更新日:2025/4/1

東亜薬品(株)

業種

  • 薬品

基本情報

本社
富山県
PHOTO

多様な製剤の開発を通して、成長し人々の健康に貢献する

  • K.F
  • 2023年入社
  • 富山大学大学院
  • 医学薬学教育部 卒業
  • 研究開発本部
  • 点眼剤、外用剤の製剤化検討および工業化検討を担当
PHOTO

頼れる先輩方のもとで、自身の成長につながる仕事ができる

  • R.K
  • 2018年入社
  • 富山大学
  • 理学部 卒業
  • 生産本部 生産管理部
  • 各種案件の窓口業務や、スケジュール管理及び費用管理
PHOTO

多くの人を助けるために!!

  • Y.K
  • 2024年入社
  • 富山国際大学
  • 現代社会学部 卒業
  • 生産本部 製造部 製剤課
  • 内服固形剤の製造業務
PHOTO

未開拓の領域に踏み込む積極性と、製品化させる実行力

  • Y.K
  • 2019年入社
  • 金沢大学大学院
  • 医薬保健学総合研究科 卒業
  • 研究開発本部
  • 固形剤の製剤化検討・分析評価および新規開発のための基礎検討
PHOTO

品質本位な医薬品開発にワンチームで取り組む

  • M.M
  • 2021年入社
  • 大阪大学大学院
  • 薬学研究科 卒業
  • 研究開発本部
  • 液剤・固形剤の安定性試験・分析法開発を担当
PHOTO

多種多様な剤形の製剤を製造する技術力が魅力

  • W.H
  • 2018年入社
  • 富山高等専門学校
  • 物質化学工学科 卒業
  • 生産本部 品質管理部
  • 研究所から自社工場への橋渡し
PHOTO

医薬品の品質を守る責任ある仕事です!

  • M.B
  • 2021年入社
  • 富山県立大学
  • 工学部 卒業
  • 生産本部 品質管理部
  • 工場で製造した医薬品の品質評価
PHOTO

仕事を通して人々の眼の健康を支えたい

  • R.F
  • 2022年入社
  • 金沢大学大学院
  • 自然科学研究科 卒業
  • 研究開発本部
  • 非臨床薬効薬理試験及び薬物動態試験を担当
PHOTO

企業の将来性・成長性に自信があるんだと説明会で感じました

  • A.N
  • 2018年入社
  • 新潟大学大学院
  • 自然科学研究科 卒業
  • 研究開発本部
  • 臨床試験(治験)業務を行っています
PHOTO

内服固形剤の製造業務を行っています

  • S.K
  • 2017年入社
  • 金沢工業大学
  • バイオ・化学部 卒業
  • 生産本部 製造部 固形製剤課
  • 内服固形剤の製造業務
PHOTO

日々の達成感があります!

  • T.K
  • 2015年入社
  • 福井県立大学
  • 経済学部 卒業
  • 生産本部 製造部 製造管理課
  • 受注~生産~出荷までの管理業務、生産活動の支援
PHOTO

会社の雰囲気、社員さんの印象がよかったことが入社の決め手です

  • H.A
  • 2018年入社
  • 金沢工業大学
  • 工学部 卒業
  • 生産本部 製造部 工務課
  • 工場と生産を支える各種設備導入から保守・マネジメント業務

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 東亜薬品(株)の先輩情報