「現在」が分かる!「未来」が見える! 業界地図

メーカー業界

ゴム・ガラス・セラミックス(セメント)の業界地図

ビルや道路などのインフラに不可欠なセメント。国内需要は底堅く推移しており、各社ともアジアを中心として輸出に力を入れる。

※掲載企業は売上や総資産額などに加え、業界のトピックを踏まえてマイナビ編集部が選定した一部の企業となります。また掲載内容に関する基準はこちらよりご確認ください。

セメント

太平洋セメント

セメントは国内トップ。骨材、建材なども展開

宇部興産

セメント、化学が柱。セメント事業は別会社に移管。2022年4月に「UBE」に社名変更

100%出資

9.9%出資

2022年4月に両社のセメント事業を統合

三菱マテリアル

セメントのほか、銅製品や電子材料などに多角化

34%出資

2022年4月に両社のセメント事業を統合

住友大阪セメント

セメントが主力。廃棄物再資源化などで実績

宇部三菱セメント

宇部興産と三菱マテリアルのセメント販売・物流を担う。2022年4月に「UBE 三菱セメント」に社名変更

50%出資

グループ会社

グループ会社

グループ会社

トクヤマ

セメントと半導体シリコンなどを製造

デンカ

セメント、合成ゴムなど多彩。コロナ検査薬原料も生産

麻生

セメント、医療関連、建設コンサルなどの企業グループ

琉球セメント

沖縄県唯一のセメントメーカー。鉱産品も販売

コンクリート製品

ニチハ

窯業系外装・内装材などコンクリート建材メーカー

アジアパイルホールディングス

コンクリート製基礎杭の設計から建設まで一貫請負

三谷セキサン

基礎工事用杭、電柱などコンクリート製品がメイン

日本コンクリート工業

電力、通信向けコンクリート柱に強い。基礎杭も展開

ベルテクスコーポレーション

貯水槽、防災フェンスなどコンクリート製品が柱

ゴム・ガラス・セラミックス(セメント)業界の企業情報

ゴム・ガラス・セラミックス(セメント)業界の「現在」と「未来」

2020年の生産3.6%減。2021年度は横ばいを予測

セメントは石灰石を主原料として焼成し、石こうを加えて製造する。建設や土木などが主要な需要先。国内需要はバブル経済時の1990年度に8,628万トンに達したが、その後は減少が続き、これに伴い業界再編も活発化。現在は主要となる17社ほどに落ち着いた。

セメント協会によると、2020年の国内生産量は前年比3.6%減の5,605万トンと、3年連続で減少した。販売量の内訳は、内需が同5.2%減の3,925万トンで、ピーク時の半分以下。輸出は5.5%増の1,111万トンと、内需の3割近くに伸び、各社とも力を入れている。同協会は21年度の需要見通しも発表。内需は前年度比横ばいの3,900万トン、輸出は同1.8%減の1,100万トンを見込んでいる

リサイクル業として活躍。他産業の廃棄物を活用

セメント産業はリサイクル業としての特徴も持つ。原料を約1,450℃の高温で焼成するため、原料や熱エネルギー源として汚泥や建設発生土、廃プラスチック、廃タイヤ、高炉スラグ、石炭灰などを利用。直近ではセメント1トンを製造するのに、468キログラムと半分近い量の廃棄物を活用している。

データで見る業界のポイント

セメントの生産量推移

セメントの生産量推移
「セメントハンドブック2019年度版」(一般社団法人日本セメント協会)2021年

※掲載内容の基準について

  • 掲載企業は売上や総資産額などに加え、業界のトピックを踏まえてマイナビ編集部が選定した一部の企業となります。業界の分類は、マイナビ2024の業種分類に沿っています。各社の直近の決算に基づき、該当する分野の主に売上高の大きい順に企業を掲載しています(矢印などで示す関係企業については順不同)。なお、売上非公開の企業など、その業界における注目企業を掲載する場合は、五十音順の並びとしています。

    売上高については、2021年9月期までの連結決算を原則とした、直近の決算期の数字を使用しています。また、非上場企業の場合は、決算公告や自社のホームページなどで公表している直近の売上高を採用。売上高を公表していない企業については「非公開」としています。

    出資関係は、上場会社については提出が義務付けられている直近の「有価証券報告書」に沿っています。非上場企業はこれまでに業界団体や企業から公表されている文書などの数字を基にしています。「有価証券報告書」とは、企業の事業内容や、従業員、設備、財務諸表、子会社や関連会社、株主など多くの情報が掲載されており、金融庁のサイト「EDINET」で企業ごとに検索できます。

    原稿作成期間は2021年7月1日から10月31日です。

業界地図

ページTOPへ