Q1
企業研究ではどのような点を重視していましたか?
じつは学生時代は看護学部に在籍していましたが、そのまま看護師になることに迷うようになりました。就活をはじめる際に改めて自分の目標や適性を分析。そこから把握できたわたしの望む会社の条件は、安心できる人間関係、自分の興味を生かせる仕事、充実した福利厚生とワークライフバランス、そして活躍できる環境が揃っているかということ。さらに、学生時代から株取引をしていた経験もあり、金融業界を目指すようになりました。
Q2
数ある証券会社の中でフジトミ証券を選んだ決め手は?
最も大きかったのは社員の人柄の良さと、証券会社のイメージを良い意味で裏切る温かい社風でした。
面接ではたっぷりと時間をかけ、わたしの不安が少しでも減るように接してくださいました。面接は学生が一方的に質問されるものだと思っていましたが、フジトミ証券は学生の質問にとても丁寧に答えており、ここなら畑違いの学部から挑戦するわたしも安心してスタートを切れると感じました。

Q3
実際に、安心して社会人のスタートを切れましたか?
はい。生活面では当社は借上げ社宅制度があり、築浅のマンションの一室を会社が借り、そこをわたしの住まいにさせていただいています。寮ではないので、社員同士が顔を合わせることもなく、プライバシーを守ることができます。地方から上京する方も安心だと思います。
福利厚生も充実しており、先日も同僚たちとリーズナブルな値段で保養所の食事を楽しんできました。まとまった休暇も取りやすく、海外旅行に出かける社員も多いです。
Q4
業務はすぐに慣れましたか?
この点も心配ありません。当社には経済学部以外の出身者もおり、金融や証券についてあまり知識のない人でも、十分に学んでいくことができます。入社時はマンツーマンで仕事の進め方を学べますし、電話のかけ方や情報収集のコツ、顧客への説明の仕方など、具体的に教えてもらえます。
